- 1: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:51:07.45 ID:MpMxORQJ
- 二度とやらん
- 33: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:56:15.13 ID:WRzHPwHS
- まーた>>1ちゃん高校の最強世代が甲子園出れなかったのか
栄冠ナインとか言うクソゲーwwwwww
スポンサードリンク
- 2: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:51:30.57 ID:1ixhVI3S
- なお明日の起動には間に合う模様
- 3: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:51:48.83 ID:m+CouVsf
- 気がつけば一日中やってる
- 4: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:52:22.89 ID:qsP6f0kk
- 病み付き度ハンパない
- 5: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:52:25.63 ID:JzxbtFfw
- 新入生が不作だと一気にやる気なくなる
捕手三人とかいらんねん - 8: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:53:02.98 ID:uBRcJ7MK
- >>5
ファースト、外野にまわすもよう - 6: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:52:33.19 ID:uBRcJ7MK
- ファッ!?
神ゲーやろ。 - 7: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:52:34.15 ID:fe57pDrl
- 気が付けば100年経過している模様
- 9: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:53:08.56 ID:XmdxqVRn
- 夏大会までやろうかな→新メンバー試したいから秋までやろう→秋で勝ったからセンバツまで進めるか→新入生ちょっと見ておきたいな
- 10: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:53:20.30 ID:MpMxORQJ
- 14と15違い過ぎて・・・
バント決まらんし糞や - 20: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:54:36.51 ID:ns4kyGsj
- >>10
15のほうが楽やろ
バントなんかいらん - 12: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:53:37.70 ID:uBRcJ7MK
- 天才肌がきた時の絶頂wwwww
- 17: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:54:21.57 ID:bAtgNJ5N
- >>12
なお - 14: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:54:08.62 ID:qsP6f0kk
- 甲子園出場した翌年に初戦敗退とかするとなきそうになる
- 15: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:54:09.71 ID:f5fhkldU
- 野手はまあコンバートすればいい
投手3人はほんとに死んで欲しい - 19: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:54:36.15 ID:6z2HSbKC
- 負け運のP干す奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悪いのか?ww - 24: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:55:03.55 ID:a1kmAh+R
- ムード×持った選手4人と天才型が同時に来たときのむなしさ
- 25: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:55:12.68 ID:YQ5AbR8H
- 天才肌の選手世代が3年夏1回戦で散った時の絶望感
- 27: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:55:38.85 ID:PcmFi6JU
- スロースターターエース、初回に爆発炎上し死亡
- 30: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:55:43.80 ID:Y2ysNAgr
- 依存性が強い
終わりがないしね - 36: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:56:48.51 ID:6z2HSbKC
- >>30
夏が終われば1区切りやろ
だいたい1年3~4時間くらいで終わるし - 60: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:00:24.66 ID:UGjtgCYr
- >>36
コレ
秋負けて→夏甲子園目指す - 32: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:56:10.69 ID:uBRcJ7MK
- 天才肌来て三年になったときのワクワク感は異常やろ。
なお100年やって2回しかない模様 - 35: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:56:40.20 ID:69X+XJy3
- 最近は赤能力にキャラ付けしながらやるのが楽しいで、ムード×の初期値高いピッチャーとか最高や
- 37: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:57:16.01 ID:QT6BVvp9
- 新入生FE133カーブ3でエース候補や!と期待するも乱調キレ2持ちで死亡
- 40: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:57:57.94 ID:/CNowMMx
- ワイは14しかやっとらんが、ある種の理不尽さが魅力だと思うんや。
まあ、春夏連覇もやって出来なくはないし、大正義でダレるのはないな。 - 44: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:58:50.00 ID:ZhZdxRig
- 新入生が来て使えそうな奴以外の名前をクソとかにして差別化はかるやつwww
んで意外とそいつが成長して後悔する奴 - 45: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:58:55.77 ID:MpMxORQJ
- 俊足もスラッガーもエースも取り揃えて負けたンゴ・・・
- 47: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:59:12.16 ID:89T0EuOA
- 新入生がクソすぎ、と思ってたら覚醒してエースや強打者になるから面白い
なお、プロにはいけない模様 - 49: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:59:17.17 ID:YQ5AbR8H
- 3年 AAAAAA .188 0 0
2年 CBBEEC .360 2 11
なぜなのか - 88: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:04:33.16 ID:qvTbdGIr
- >>49
ぐうわかる - 53: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 20:59:50.33 ID:f5fhkldU
- 自分は一番嬉しいのはノビ5だな
- 58: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:00:12.33 ID:a1kmAh+R
- 歴代最強の布陣が揃ってもあっさり地区予選敗退するあたり妙なリアル感がある
- 59: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:00:22.86 ID:YkSFaUCn
- ホームランはやっぱりヤミツキになるわ
- 61: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:00:24.66 ID:I7Zq46ty
- 三年一人、二年二人の合計三人天才がいた年は面白かった
なお - 63: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:00:51.74 ID:ClXbSs3W
- 甲子園優勝高にパワー 5をいれるなや…
- 65: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:01:18.63 ID:yV1wCbRv
- 天才のくせに1割しか打てない奴wwwww
- 66: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:01:19.91 ID:e+1yIlXN
- 無謀なタッチアップやめちくり~
それで同点のはずが試合終了になったわ - 71: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:01:58.22 ID:H1D8Ta3q
- 下級生に経験詰ませようとして初戦敗退する奴wwwwww
- 74: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:02:13.64 ID:XmdxqVRn
- 機動力野球に頼った結果wwwwwwwwwwwww
名門になったけど毎年ACABBみたいな特徴のない選手ばっかになったンゴ… - 83: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:03:30.29 ID:uBRcJ7MK
- >>74
常勝やから正解やん。
なお、ステータスは - 77: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:02:46.94 ID:lmhWpcd7
- 能力よりも信頼度だかなんだかの方が重要で
1年から無理矢理スタメンで使い続けた方が勝てるゲームだっけかな - 86: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:03:59.18 ID:PcmFi6JU
- >>77
初年度1年生は使いまくるお蔭で能力の割にクッソ強い
なお次の世代は - 89: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:04:56.30 ID:uBRcJ7MK
- >>77
せやな。初期はとにかく次次アンド次
けど温情采配も - 79: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:02:58.91 ID:/hDkuxUb
- 飽きて新入生だけ見てやめようと思っても黄金世代で結局やめられないやつwwwwwwwwww
残当 - 80: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:03:01.79 ID:YQ5AbR8H
- 131キロ カーブ2 コンFスタCに完封負けを喫するセンバツ優勝校
- 81: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:03:25.40 ID:JzxbtFfw
- 名前つけるのに30分くらい悩む奴wwwwwwwwww
いかんのか? - 82: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:03:25.98 ID:RjXdORhU
- 天才型の性格ってなんなんアレ役に立つの?
- 87: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:04:01.63 ID:JzxbtFfw
- >>82
普通に能力伸びやすいやろ - 93: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:05:37.16 ID:69X+XJy3
- >>82
経験店ボーナスがかなりええで - 90: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:04:59.68 ID:Wo6RUiEH
- ファーストの性格熱血パワーヒッター&威圧感持ちが出てきてワイ将絶頂
- 98: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:07:19.15 ID:YQ5AbR8H
- 敵だけバスター使用可能なのはなんとかしてほしい
バントシフト敷くと100%やってきやがる - 108: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:09:32.04 ID:ma9M/xGL
- >>98
内角に速球中心で結構打ち上げてくれるで
それか素直に内野前進 - 100: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:07:56.24 ID:XmdxqVRn
- EDGFG 一 広角打法
俺「これは怪物やろうなあ…」
高校通算本塁打:3本 - 107: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:09:06.44 ID:I7Zq46ty
- オールgのやつはどうしたらええのん?
幽閉する気しか起きん - 111: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:09:38.32 ID:YQ5AbR8H
- >>107
とにかく走力馬鹿にしてベンチおいとけばいざという時助かる - 112: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:09:38.49 ID:ns4kyGsj
- >>107
特訓で特能ついたら昇格とかはある - 116: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:10:21.05 ID:BCFzc2Ce
- >>107
ベンチ外確定やけど
秋のために一応代走要員 - 122: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:11:08.34 ID:PcmFi6JU
- >>107
守備固めか代走やな
代打は2年生と期待の1年生で埋まる - 123: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:11:24.61 ID:uBRcJ7MK
- >>107
バランス良くして2番が定番やったな。
何故かやたら打つ模様 - 109: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:09:34.66 ID:+zKHahCb
- お、こいつ能力高いやん!→ ムード×
- 110: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:09:37.57 ID:PcmFi6JU
- 4番×がつく4AADEFE一塁手
- 120: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:10:51.60 ID:oupkY9vd
- パワーチームぐう面白い
1から8までスラッガーでホームラン打ちまくり - 121: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:10:57.60 ID:GtwpdVMn
- しばらくやってないんで忘れたんやけど栄冠ナインって実在選手の再現に向いてたっけ
とりあえず普通のサクセスより強い選手が作れたのは覚えてるんだが - 126: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:12:02.93 ID:ma9M/xGL
- >>121
全く向いてない
放っといても能力上がるし狙った特能をつけるのもほぼ不可能や - 129: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:12:30.29 ID:YQ5AbR8H
- >>121
意図せず能力が上がったりするから再現には微妙かなー
特に中継ぎ抑えはスタミナ抑えるのが難しい - 140: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:15:27.24 ID:GtwpdVMn
- >>126,129
アカンかー
田中マーとか強すぎて作れんから栄冠で行けたらええなって思ったんやけど
特殊変化球持ちやから天才メモカの方法も使えんし - 134: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:13:33.65 ID:PcmFi6JU
- >>129
いつの間にかDになっているスタミナ - 124: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:11:52.00 ID:+NOjh8X9
- もう(ps3で栄冠ナインやる方法が)ないじゃん…
- 125: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:11:59.76 ID:PcmFi6JU
- 熱いバスター打法の氾濫
- 127: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:12:07.84 ID:ZPXvq0Px
- 天才肌の選手出る確率低すぎや
5年に1人くらいは欲しいわ - 133: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:13:16.12 ID:uBRcJ7MK
- >>127
わかる。せめて強豪になったら確率上がってほしい - 137: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:14:53.25 ID:UGLyq+iO
- 俺将14栄冠で4年連続秋季大会初戦敗退という惨事を喫し引退を決意
なお、15購入にはまにあうもよう - 143: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:16:25.67 ID:uBRcJ7MK
- >>137
早い(確信)
面白くなるのは甲子園からよ - 149: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:17:36.17 ID:ma9M/xGL
- >>143
甲子園に行くまでが苦行
甲子園で一勝するのもまた苦行
いつになったら強豪なれんねん - 163: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:20:40.65 ID:uBRcJ7MK
- >>149
わかる。
けどなー、だからやるんよ。
勝ち始めたり自分なりの育て方確立しだしたらそんな負けんよ。
投手少ないとやばいけど、弱小期間を短くできるようになってくる - 172: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:22:44.48 ID:958jDrUc
- >>149
その苦行が楽しい(断言)
黄金世代続いて大正義になってまうと飽きる - 181: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:26:01.13 ID:ma9M/xGL
- >>172
14は頑張りが報われなさすぎてしんどいわ
110年で全国制覇春夏ともに1回ずつしかないで
最終回にあっちもこっちも爆発炎上すんのやめーや - 189: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:27:17.85 ID:uBRcJ7MK
- >>181
育て方やろうなー。
もうちょい勝てるよう試行錯誤しよう(提案) - 198: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:28:33.35 ID:ma9M/xGL
- >>189
15買ってから一回も起動してへんからどうやってたか覚えてへん
ただ盗塁5がいっぱいついてたのは覚えてる - 196: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:28:04.32 ID:958jDrUc
- >>181
14は炎上だからなあ
15をやろう(提案) - 138: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:15:15.95 ID:PcmFi6JU
- 14はアカン
あれやってる奴の精神すげーわ - 141: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:15:47.44 ID:mjjdN7mF
- クソ能力の新入生に自分の名前付けて成長や活躍に感情移入する奴wwwww
- 146: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:17:09.72 ID:OuVEfGlR
- 情熱は?
- 148: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:17:16.48 ID:WRzHPwHS
- やりたくなってきたけど、PS2壊れちゃったんだよなあ
PS3でだしちくり~ - 150: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:17:50.77 ID:958jDrUc
- 戦力外とみなしてた奴が成長してスタメン入った時の絶頂感
- 159: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:20:08.39 ID:XSbfQ436
- 3日間ずっとやってた事があった
名門を維持するだけのゲームになって飽きたから辞めたわ - 171: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:22:35.58 ID:YQ5AbR8H
- 代打内気! → [ラッキーボーイ]
ワイ「…。」 - 180: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:25:53.31 ID:JzxbtFfw
- 栄冠で作った選手入れてペナント回してるでー
- 182: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:26:03.54 ID:6ELe1rrS
- ワイ将、天才肌をオールA+得能10くらいに育てることに成功し甲子園を制覇
なおドラフトの6人から漏れてならずものになった模様 - 183: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:26:20.77 ID:JzxbtFfw
- >>182
スカウト 無能 - 186: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:26:54.30 ID:BCFzc2Ce
- >>182
そらそんだけ才能あってプロなれんかったらグレるわ - 184: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:26:39.23 ID:ehDhVPKI
- スタメン全員が内気な打線wwwwwwwwwwww
おかしなことやって勝つ模様 - 193: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:27:34.40 ID:mjjdN7mF
- 俺監督「進路に悩んでる?一流企業のミゾットか占い師がええで(ニッコリ」
部員に高卒でほぼ無理な一流企業就職や不安定な職を勧める屑 - 195: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:27:45.67 ID:JNsHxHAW
- AAAAAA アベレージヒッター・広角打法 送球○ .188 0 3
なおプロ入りする模様 - 199: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:29:00.14 ID:qvTbdGIr
- 一番量産すべき職業てなんや?
- 201: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:29:31.75 ID:ns4kyGsj
- >>199
本屋 - 202: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:29:49.37 ID:958jDrUc
- >>199
プロ除くなら
占い師→ミゾット→ならずものあたりやな - 211: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:31:52.01 ID:qvTbdGIr
- >>201,202
やっぱ占い師本屋ミゾットあたりがええんか
サンキュー - 204: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:29:56.29 ID:gjAtl554
- 1走力A
2走力A
34番×
4余った奴
54番×
64番×
74番×
84番×
9投手 - 210: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:30:49.02 ID:BCFzc2Ce
- >>204
走力Aの4番にしよう(提案) - 206: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:30:16.42 ID:+6yK1OU0
- 盗塁盗塁犠牲フライ
- 208: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:30:43.91 ID:ZO/EJJX0
- ならず者とかいうぐう聖
- 209: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:30:45.27 ID:cDNO1sj1
- こいつが引退するまでは続けよう
みたいな愛着のある選手が毎年最低一人はでてくるから、いつまでたってもやめられへん - 214: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:32:16.24 ID:YQ5AbR8H
- >>209
夏予選敗退で一気に「そこそこ」へ
コントローラーポイー
電源プチー - 216: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:32:47.17 ID:28WeH5Xh
- 天才の能力の最高値はどんなもんや
初期オールD位の天才をオールA/14 パワー200でPHチャンス4プルヒッター盗塁5左5にはした - 217: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:32:50.53 ID:6ELe1rrS
- 投手能力が微妙で野手能力が高い選手を野手で育ててたらいつの間にかエースで4番になってたことが多々ある
- 229: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:35:45.42 ID:iebx09uY
- 150年以上やっとる
- 238: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:37:07.56 ID:2bakUR+C
- >>229
監督(150以上) - 247: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:39:01.03 ID:U90cy9xp
- >>238
おかしなことやっとる - 236: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:36:44.17 ID:PcmFi6JU
- 走力上げまくった結果wwwwww
肩A守備Bの捕手に刺されまくって夏終わったンゴ… - 240: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:37:29.18 ID:JNsHxHAW
- >>236
一球待てば、走力Aなら行けるぞ - 239: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:37:23.68 ID:FKOWbkbS
- 正直どのコマンドを選べばいいかわからない
- 243: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:38:30.54 ID:ns4kyGsj
- >>239
信頼度高いならおまかせ
低いなら転がせ
ランナー進めたいなら右打ちかエンドラン
3塁にランナーいるなら犠牲フライ - 251: 風吹けば名無し 2013/02/21(木) 21:39:37.10 ID:FKOWbkbS
- >>243
なるほど~
久しぶりにやってみるわ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1361447467/