- 5: 風吹けば名無し 2010/10/31(日) 02:18:18.82 ID:jX1PStnA
- 検証動画とかないんかな
- 7: 風吹けば名無し 2010/10/31(日) 02:19:11.13 ID:OzRl85Vz
- 土煙出るやん
- 8: 風吹けば名無し 2010/10/31(日) 02:19:16.34 ID:df9uqiFS
- これは気になった
- 9: 風吹けば名無し 2010/10/31(日) 02:19:34.02 ID:hAp4UH+R
- 砂埃みたいの出るから効果はあるんだと思う
- 11: 風吹けば名無し 2010/10/31(日) 02:22:02.69 ID:Mb9xbABZ
- SFC時代はめちゃくちゃ速くなったけど、今はしらん
- 17: 風吹けば名無し 2010/10/31(日) 02:24:49.60 ID:MLg0ftW9
- 昔の癖でやってるけど最近のパワプロでも関係あんの?
- 18: 風吹けば名無し 2010/10/31(日) 02:26:52.91 ID:jX1PStnA
- 守備でLとR押すと動きがおかしくなったような
- 19: 風吹けば名無し 2010/10/31(日) 02:28:36.66 ID:gD0fjx7j
- 守備の時LRは動かす選手を切り替えたり固定したりするからヤバイことになるぞ
- 20: 風吹けば名無し 2010/10/31(日) 02:30:37.25 ID:gD0fjx7j
- 個人的にホントか嘘か気になるのがロジンバッグに触ると失投が減るみたいな話と
サイドスローだとスライダーの変化量が増える話
- 28: 風吹けば名無し 2010/10/31(日) 02:42:48.44 ID:WyS8P1a1
- >>20
11のときはサイドスローだと横の変化が1.1倍になってた。今は知らない
- 30: 風吹けば名無し 2010/10/31(日) 02:44:17.46 ID:7AMBcgZ3
- >>20
サイドスローのやつは攻略本に明記されてた
- 22: 風吹けば名無し 2010/10/31(日) 02:34:08.85 ID:SbvY5jSb
- 時々思うけど
これデメリットないとバカらしいよな
だったら最初から最高速度でええやん
- 24: 風吹けば名無し 2010/10/31(日) 02:37:46.88 ID:UqBWc51g
- >>22
だな。投手の全力投球みたいになにかデメリットをつけるべき
疲労度が増す
- 27: 風吹けば名無し 2010/10/31(日) 02:41:33.97 ID:geY0+qxi
- プレイヤーが疲れるのがデメリットや
- 29: 風吹けば名無し 2010/10/31(日) 02:43:18.25 ID:3LyS6JC7
- 全力感だすためにプレイヤーが必死で連打するんやろ
- 33: 風吹けば名無し 2010/10/31(日) 02:48:56.42 ID:8/9N1eXV
- てか意味ないと思ってた人いるのかw
目に見えて速くなってるだろ
説明書にも書いてあるし
パワプロのLR連打って意味あるの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1288458990/