パワプログ

パワプロ、パワポケ、プロスピ、プロ野球に関する情報やネタの5ch/なんJまとめサイト

スポンサードリンク

パワプロの50年前の歴代記録っていらなくね?

1: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:30:37.01 ID:jSVPGY/s
なんだよシーズン勝利数42って…

2: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:31:07.77 ID:8il9MODH
昔の投手の方が偉大やったっちうことや

3: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:31:36.27 ID:jSVPGY/s
完投1位 別所(南海) 47 1947年

抜けるわけないやろ

4: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:32:02.17 ID:Vd7KREKt
>>3
投手一人にすればいける

スポンサードリンク
6: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:33:25.45 ID:jSVPGY/s
景浦って3色投手

だから誰やねん

15: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:36:34.07 ID:iZjMgChn
>>6
いや、景浦ぐらいは知っとけよ

29: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:38:47.49 ID:jSVPGY/s
>>15
みんな知っるもんか?
サクセスのスカウトとずっと勘違いしとる

33: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:39:21.13 ID:iZjMgChn
>>29
タイガースの伝説の選手の一人だぞ

39: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:40:43.16 ID:GyQJOU8u
>>29
そら東の沢村、西の景浦と並び称された存在やし
育ちはどっちも西やけど

22: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:37:54.17 ID:i0DWp9xe
>>6
1936年:最優秀防御率・最優秀勝率
1937年:首位打者・打点王

というかこの板にいて景浦将知らんのかい

26: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:38:22.47 ID:4FwHohet
>>22
おかしなことやっとる

27: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:38:45.22 ID:ZWgtwwJH
>>26
ベーブ・ルースもにたようなもんやで

35: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:39:27.36 ID:MTXEQekF
>>22
戦前の選手はレジェンドスレでもめったに語られんからなぁ

8: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:34:28.71 ID:jSVPGY/s
金鯱、朝日、ライオン

知らん球団ばっかりや

9: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:34:44.44 ID:anNum3OV
福本1000盗塁は不可


あとはいける

10: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:35:23.35 ID:ML9MKHde
打者記録は20年回せばけっこう抜けるんやけどな

11: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:35:32.75 ID:YHw8z3H8
投手記録で戦前はやめちくり~

12: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:35:54.60 ID:jSVPGY/s
投球回1位 林(朝日) 541 1942年

酷使しすぎィ!

34: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:39:27.25 ID:bftwVYZt
>>12
戦争に行くから死ぬ前に野球をめいいっぱいやりたい
と監督に言った結果wwwwwwww
翌年戦死した模様

65: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:45:29.78 ID:rvchGwrB
>>34
かなC

14: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:36:33.63 ID:MTXEQekF
シーズン106盗塁だっけか
あれは三盗も狙って挑戦すれば抜ける

16: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:36:53.61 ID:sAy9Qo9x
無理矢理抜いたとしてもむなしいだけだしな

17: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:37:13.49 ID:jSVPGY/s
打者部門は越せなくもないが小鶴の打点161は難しい…

18: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:37:26.37 ID:QvDRTBrQ
打者記録は簡単なんやけどな

19: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:37:31.12 ID:K32ftl4j
マイライフなら余裕よ
2012では中4日が不可能になってしまってさびC

20: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:37:40.43 ID:PIwo09J3
リリーフ系の記録以外は更新不可能ですわ
奪三振401って

23: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:37:55.44 ID:c09TL/ms
抜こうとしてもやがて時間の無駄だということに気づくよね

24: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:38:10.39 ID:anNum3OV
打者系はすんなりいくよね
投手系は根性さえあれば

25: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:38:11.21 ID:iemLwqpL
マイライフなら大体の打者記録は更新できるんじゃない?

28: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:38:45.98 ID:/Mt4q2jT
ワイはシナリオとOB選手が居た頃が好きやったで

31: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:39:04.98 ID:suNVkqvC
400勝は高卒選手が中3日で投げまくったらいけなくもない

32: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:39:20.26 ID:vvUG7PRZ
中3日で回して38勝が限界だった

38: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:40:39.25 ID:anNum3OV
ごくあくでもサクセス選手使えば

打率.450
HR125
安打267くらい
打点297

で一年で抜ける

41: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:42:07.38 ID:sAy9Qo9x
プレイを見たことない選手は迂闊に語れない

45: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:43:15.60 ID:Y9uEhp2s
マイライフマニュアル盗塁でもっさんのシーズン&通算盗塁記録抜いたった

58: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:44:35.48 ID:anNum3OV
>>45
何年かかった?

104: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:56:24.44 ID:Y9uEhp2s
>>58
17、8年は掛かった
高卒ドラ6で初期のアピールポイントは走力系にして1年目は走力トレーニングばかりやって1年目終了時で走力15にした
打撃がしょぼくて一軍レギュラーになったのは4年目くらいだったけど
単打&盗塁のスタイルで毎年70盗塁以上してたらいけた

110: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:58:03.36 ID:anNum3OV
>>104
乙すぎるww

まず途中で飽きる

49: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:43:45.38 ID:vvUG7PRZ
手榴弾の投げ過ぎで肩壊した話とか悲しくなる

51: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:43:59.37 ID:V88Dt/t/
1937年阪神 5/1 相手:巨人  沢村 栄治   ● 0 - 4
3*松木 謙治郎
7*藤井 勇
8 御園生 崇男
4 小島 利男
1 景浦 将
9 藤村 富美男
5 伊賀上 良平
6 岡田 宗芳
2 加藤 信夫

64: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:45:14.59 ID:vvUG7PRZ
>>51
藤村、景浦は阪神ファンならだれでも知ってる大選手よ

53: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:44:04.17 ID:e8Emtvey
沢村は賞もあって有名やけど景浦はあんまり出ないよなあ
戦前の大投手と言ったら海草中の嶋清一とか明石中の楠本保とかもおるけど知らん人も多い

75: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:46:59.90 ID:FlmaF2Y9
>>53
同時期の和製ベーブ山下実や宮武三郎、小川正太郎あたりもなかなか知名度が低い

79: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:48:49.86 ID:8il9MODH
>>75
六大学とか早慶戦の歴史本を読むと外せない人らやな
早稲田の大砲田中や早慶戦男の伊達に後に名古屋に入る竹内愛一とかも

56: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:44:29.59 ID:K36ePnAY
パワプロのそういうデータが無かったらOBにほとんど興味持たなかっただろうから
そこは感謝してる

60: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:44:57.41 ID:PHVodTKr
子供が歴代記録みてなんやこいつ…(絶句)ってなるのがええんやろ

63: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:45:13.41 ID:Toie7Nqa
金田って汚いよ

投げまくって勝ち数だけを稼いでるだけだし

298敗という歴代最多の負け数も記録してるんだから

68: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:45:55.10 ID:sAy9Qo9x
>>63
投げまくれる=凄いじゃイカンのか?

72: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:46:29.05 ID:anNum3OV
>>63
そんなに投げて肩いかれてクビにならんかったのは凄い

78: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:48:41.36 ID:ZWgtwwJH
>>63
1951年から 25完投、23完投、24完投、28完投、34完投、24完投、25完投、22完投、14完投、22完投、23完投、24完投、25完投、22完投
14年で333完投って異常にすごいぞ

普通は肩か肘壊すw

94: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:54:02.74 ID:MTXEQekF
>>63
1962年の国鉄打線
1 丸山完二 .210 1 23
2 星山晋徳 .207 5 28
3 土屋正孝 .213 8 34
4 徳武定之 .244 14 54
5 佐藤孝夫 .204 6 21
6 町田行彦 .194 3 25
7 杉本公孝 .185 3 12
8 根来広光 .201 5 19
9 金田正一 .170 6 18
51勝79敗4分 金田22勝17敗

101: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:55:24.44 ID:rs0i9Tjr
今の救援勝利とは別物だって話なんだよなぁ
勝ちを確実にするためにエースに救援させるわけで

>>94
投手よりHR少ない奴wwwwwwww

106: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:56:44.73 ID:MTXEQekF
>>101
ロングリリーフならぬロングクローザーやな

70: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:46:12.32 ID:P8+c7gjK
21年連続40本塁打でも届かない王の868本塁打

21年連続50盗塁でも届かない福本の1065盗塁

71: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:46:18.46 ID:2LYyKNr8
一般知名度はなさそうだけど景浦、林はなんjでは結構話題に出てる気がする

80: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:49:07.40 ID:JKsMBP6v
稲尾和久(19)防1.06 21勝 6敗 262.1回 182奪三振 6完投
稲尾和久(20)防1.37 35勝 6敗 373.2回 288奪三振 20完投
稲尾和久(21)防1.42 33勝 10敗 373.0回 334奪三振 19完投
稲尾和久(22)防1.66 30勝 15敗 402.1回 321奪三振 23完投
稲尾和久(23)防2.59 20勝 7敗 243.0回 179奪三振 19完投
稲尾和久(24)防1.69 42勝 14敗 404.0回 353奪三振 25完投
稲尾和久(25)防2.30 25勝 18敗 320.2回 228奪三振 23完投
稲尾和久(26)防2.54 28勝 16敗 386.0回 226奪三振 24完投

100: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:55:24.20 ID:qp2j6YNz
>>80
ひえ~

81: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:49:14.23 ID:6q6rNxx9
まあ金田に関しては何だかんだで長く投げた頑丈さと安定感は評価していいと思う
ただ投げようと思えば160キロ投げられたとかアホなこと言うのは止めて欲しい
張本も金田は160キロ出たとかぬかしてるけど、ミスターによれば金田のストレートは130キロくらいって言ってるし

83: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:49:57.07 ID:bftwVYZt
無事是名馬
通算記録をイマイチ評価しない人もいるよね

85: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:50:17.39 ID:Toie7Nqa
稲尾は凄いと思う

あれだけ勝って勝率も良いし防御率も良い

本当のレジェントだと思う

99: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:55:03.28 ID:VpU6srOq
金やんはまず102も貯金作ってるだけで十分すぎるくらい凄い

115: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 00:59:50.79 ID:6q6rNxx9
サチェル・ペイジとかいう2000勝投手
流石に何かの冗談だとは思うが、夢のある話だと思った(小並感)

117: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 01:00:34.58 ID:8il9MODH
>>115
106試合で106勝105完投とかワロタ

123: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 01:03:02.55 ID:FlmaF2Y9
>>115
40超えてメジャーでそれなりの成績を残しているし
流石に2000勝云々は眉唾ものだけど実力は相当なものだったんだろう

124: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 01:03:05.40 ID:anNum3OV
>>115
2000ってヒットじゃないんだからww

127: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 01:03:59.50 ID:PHVodTKr
>>115
>ノーヒットノーラン55試合

ファッ!?

131: 風吹けば名無し 2012/10/30(火) 01:06:18.25 ID:ZWgtwwJH
>>115
サンチェスの一番疑わしいのは179kmを超える速球を連発していたとかいうところだw

パワプロの50年前の歴代記録っていらなくね?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1351524637/
    

ペナント

Amazon ゲーム 売上ランキング
“Playstation
Playstation 4版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022
コナミデジタルエンタテインメント (2022-4-21)
“Nintendo
Nintendo Switch版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022
コナミデジタルエンタテインメント (2022-4-21)
“プロ野球スピリッツ2021“
プロ野球スピリッツ2021
コナミデジタルエンタテインメント (2021-7-8)
スポンサードリンク
おすすめ記事

関連記事

パワフルズ「どんな手を使ってもこの選手が欲しい」
パワプロ8の伝説最強戦って高橋慶彦だけ格落ちだよな
【速報】猪狩守、電撃移籍
ダル田中松坂らのパワプロ初収録→次作の査定ンゴww
【悲報】サッカーゲーム 368万本 野球ゲーム 39万本
【速報】パワフルズ福家、FA宣言!カイザース獲得か

人気記事

栄冠ナイン

選手能力

ペナント

年度チーム打線能力

サクセス

その他