パワプログ

パワプロ、パワポケ、プロスピ、プロ野球に関する情報やネタの5ch/なんJまとめサイト

スポンサードリンク

パワポケGBA時代とDS時代

1 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:09:51.27 ID:sEDRxwyX
ストーリー
GBA>>>>>>DS
難易度
GBA>>>>>>>>>>DS
キャラ萌え
DS>>>>>>GBA

せやろ?

2 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/09(水) 02:10:39.98 ID:J23j90TB
不等号の数はともかく一理ある

スポンサードリンク
4 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:12:46.92 ID:ktIDqPDd
野球面は…
最近のは64パワプロ並やけど8とかDS初期はGBAとそこまで差がない印象

7 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:14:17.44 ID:sEDRxwyX
>>4
野球面は
DS後期>>>>>>>>>>DS初期=GBA>>>>>(越えられない壁)>>>>>7

14 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/09(水) 02:17:34.84 ID:J23j90TB
>>7
DS初期って8と9やん
そっちよりは6か1・2の方が良かったと思うで

18 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:18:50.44 ID:sEDRxwyX
>>14
ボールがソフトボール並のデカさだったな

6 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 2011/11/09(水) 02:13:53.24 ID:ngcHZu/V
DSのはやってないから比較できんが、5は表裏共に名作だと思う 次点は4

8 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:14:54.08 ID:wPLiQbP2
最近の表サクセスは微妙すぎるわ
高校球児編だけしか面白くないわ

9 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:15:35.38 ID:XoLqu3BQ
まあ7の野球面は論ずるに値しないわな
GBA最終作とは思えん出来やでホンマ
6から劣化しとるし

10 :サン川チェス児 ◆k21EuHHNNI 2011/11/09(水) 02:16:01.07 ID:76NoVsvR
7の野球はある意味面白い

13 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:17:19.00 ID:zZDxhMyc
7は野球に詳しいスタッフが監修しました(キリッ

ソースは攻略本

16 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:18:08.35 ID:YRpa7tpn
7ってエンドランしないとセンターゴロとかなってたな

17 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:18:49.98 ID:r33TFjZ7
7よりむしろ8の野球のほうが違和感あるわ
打球のあのふわふわした感じ

19 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:19:23.97 ID:wPLiQbP2
7てイエローとかパワーある打者で打つとショートが余裕でトンネルだったり
センターゴロ連発とかだったかな

24 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:20:13.65 ID:oDNAvr3G
不等号で表せるほど単純なわけがない

26 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:21:48.69 ID:mpiKJ3is
ちょっと超能力系がひどい
もっと汚いお金の話とかしあわせ島みたいな麻薬のほうが面白いのに

28 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:24:05.20 ID:zZDxhMyc
初期の裏社会とか軍事ネタは好きやったけど
能力バトルとかサイボーグとか時空犯罪とかはあかんわ

30 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:24:59.38 ID:r33TFjZ7
とりあえずリメイク出してくれ
最新作は分からんがリメイクなら絶対買う

32 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/11/09(水) 02:25:57.62 ID:QsipC0LF
GBA版しかやってないけどDS版になってNTRとか精神崩壊なルートがあるとか聞いておそろC
GBAでもしあわせ島編とか暗い部分はあったけどDS版になってさらにそのあたりを出していったイメージ

39 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:28:35.83 ID:2/tWxyCh
13がよく絶賛されてるけど彼女攻略千羽矢と木村以外の難しすぎてねぇ

69 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/09(水) 02:38:56.97 ID:J23j90TB
>>39
まとめwiki見ればなんとかなるで
桜華はそれでも難しい
真琴+靖子はランダムだから運

40 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:28:44.30 ID:ktIDqPDd
6やってた当時はワギリやら犯人やらがシリーズ通してこんな重要になるとはおもわなんだ

しあわせ島みたいに裏が正史になるのも出えへんかのう

41 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:28:54.17 ID:IE5ejw+Z
3買ったんやけど、野球のコツ教えてクレメンス
アンヌですらボコスカ打たれてぐう辛い

43 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:29:37.32 ID:XoLqu3BQ
>>41
とりあえずバントや
投球はなんとかなるはず

45 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:29:57.39 ID:wPLiQbP2
>>41
バントバントアンドバント

47 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:31:30.43 ID:qkRH/7E8
>>41
基本セーフティバントで出塁狙って盗塁技身につければある程度は安定する

51 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:32:32.37 ID:IE5ejw+Z
>>43>>45>>47
サンキュー
敵のセーフティバント防げなかったのは仕様やったんか

52 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:33:29.42 ID:wPLiQbP2
>>51
あとはそれでランナーためてネロでドカンや!

46 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:31:03.20 ID:1saerIAT
(毎回表サクセスのストーリー楽しみにしていて)すまんな

48 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:31:31.40 ID:Sdsu0Ryn
4のストーリーがめっちゃ好き
こういうホラーなやつまた作ってほしい

55 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/11/09(水) 02:34:23.96 ID:QsipC0LF
>>48
天本さんの黒さが好きです


そういえば何度やったかはわからないけど6の彩さんはいまだにクリアできてない

59 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 2011/11/09(水) 02:35:53.13 ID:ngcHZu/V
>>55
完全ランダムとか鬼畜すぎやで!

67 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:38:40.54 ID:wPLiQbP2
>>55
わいもや
いつも正月過ぎ?くらいに会社休む?電話だかがくるんやが
そこから進まずいつのまにか他の男に寝取られてまうんや・・・

91 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/11/09(水) 02:44:25.00 ID:QsipC0LF
>>59
最初のイベントがはやめに出てもその後が続かんで・・・
>>67
わいもそこが限界や・・・

58 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:35:22.00 ID:XoLqu3BQ
トンネル工事の落盤事故でピンポイントにドリル壊された時はホント悲しくなる

60 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:35:53.29 ID:zZDxhMyc
13はなかなか楽しめたほう
8以来ぱっとしなかったしな

66 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:38:39.50 ID:6rvntmta
DSで面白いのは8、9、13
10から12が暗黒すぎる
裏はGBA時代と変わらず面白いんだよ

68 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:38:46.81 ID:XoLqu3BQ
11は主人公が主人公してないのがアレやね

70 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:39:09.39 ID:s4XpF+TO
GBA時代は彼女攻略が運ゲーすぎて辛い

71 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:39:29.75 ID:zZDxhMyc
10はパワプロ風のギャルゲやったな
裏組織ネタは主人公置いてけぼりで投げっぱなしやし
メインシナリオも薄くてよくわからんライバルがいるぐらい

73 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:40:12.58 ID:aSh0BCVS
7は糞と言いつつなんだかんだ1番やりこんでた
7のヒロイン最高や!

77 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:41:20.54 ID:sEDRxwyX
13は表裏平和すぎるかもしれんが良作
やっぱパワポケは逆境野球ストーリーやないとアカン

79 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:41:50.12 ID:3V58ZGFR
桜華ルートは弱小チームをキャプテンで引っ張れるから面白い
負けられないスリルもイイネ・

85 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:43:17.74 ID:XoLqu3BQ
>>79
13はどのルートでも凄く主人公してるというかかっこいいね

81 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:42:14.44 ID:XoLqu3BQ
7は野球面がアレやけどその他は普通にええね
個人的に裏はトップクラスに好き

89 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:44:14.67 ID:aSh0BCVS
>>81
7の裏は俺もトップクラスだと思うが

98 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:46:32.39 ID:r33TFjZ7
>>89
大正編いいよね!
プレイ時間長いけどストーリーがくどくない程度に面白いし

103 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:48:02.73 ID:XoLqu3BQ
>>89>>98
7裏好き多くてイイネ・
ワイもストーリーとほどよいバランスと日数がが好きやわ

84 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:43:08.43 ID:ktIDqPDd
そういや昔の公式サイトは正史のってたけど最近はないよなぁ

87 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/09(水) 02:43:51.53 ID:J23j90TB
>>84
小杉あたりから色々矛盾してるからな

94 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:45:01.88 ID:XoLqu3BQ
>>87
モグラーズ日本一で和解ルートのはずが島送りになってて体はボロボロ
可愛そうにも程があるで

88 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:44:05.79 ID:sEDRxwyX
GBA時代だと1、5、7が好きや
クソ野球でも真央がいるからやり込める7

90 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:44:21.15 ID:PtKi+GHR
4のBGMが最高

104 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:48:08.46 ID:szLKpDUJ
2のモグラーズ優勝のメンバーが50代なんだもんなあ
倉刈さんは死んだっぽいし磯田さんも末期癌で引退だし

110 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:49:36.94 ID:XoLqu3BQ
>>104
なんか時代を感じて寂しくなるよね
なお畑山さんは再登場せん模様

116 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:51:20.19 ID:1zXLOY/J
>>104
水木とか愛ちゃんは出てくるんか?

120 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:52:18.00 ID:XoLqu3BQ
>>116
水木はプロ編にはずっと出てるで
愛ちゃんも11で出た なお見た目は

109 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:49:30.23 ID:wPLiQbP2
7裏はいかに早く青野の依頼がくるかにかかってるといっても過言ではない

112 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:50:31.07 ID:XoLqu3BQ
>>109
いかに早く水夫のあこがれとアメノムラクモを出すかにかかってるね
青野詩乃が超重要やし

113 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:50:39.22 ID:zZDxhMyc
7は好きやわ
表も完結ものやし大正時代の軍事とか政治外交ネタが細かいしな
13も裏の時代描写がよかった

122 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:52:37.60 ID:sEDRxwyX
>>113
7裏は好きやけど世界史興味ないから13裏は微妙だったわ
なおゲーム性とおにゃのこ陣はグンバツな模様

118 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:51:59.04 ID:WEuRcjw4
ポケ7のグッドエンドルート
まだ2回しかクリアしたことないわ・・・
ちょっと難しすぎんよー

162 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 03:07:42.24 ID:ktIDqPDd
>>118
むずいよなぁ
いつもガンダーのミニゲで捕鯨になってまうわ

165 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 03:08:29.17 ID:XoLqu3BQ
>>162
あれは練習出来ないってのもキツさに拍車をかけてるね
緊張してるのも相まって難しすぎる

169 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 03:10:06.03 ID:WEuRcjw4
>>162
ある時は阿和尾にサヨナラ打たれ
ある時はヒーローとの試合に破れ
ある時はニトロにボコボコにされ
ある時は・・・

7のグッドエンドルートは歴代トップクラスのぐう畜難易度だわ。

121 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:52:26.94 ID:zZDxhMyc
水木はダッシュでもメインキャラやし優遇されとる

125 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:53:58.36 ID:1zXLOY/J
>>121
そうなんや俺GBA以来DS一個もやってないから全然知らんかってん
そんな俺はやっぱりモグラーズ編が一番好きやな

132 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:58:11.08 ID:r33TFjZ7
>>121
ダッシュは今思うとなかなかいい出来だと思うんだよなあ
BGM良かったし小学生ならではのイベント満載だったし

129 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:55:00.23 ID:sEDRxwyX
>>125
「プロ野球」編としては2がピークかもな

130 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:56:04.08 ID:XoLqu3BQ
>>129
日本一になっても解散というやるせなさ
プロペラ団乗っ取りルートに入れば解散はしないけどね

133 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/09(水) 02:58:31.25 ID:J23j90TB
>>130
最後の年に日本一とか胸が熱くなるやろ
一枚絵初めて見た時泣きそうになった

137 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 03:00:24.85 ID:XoLqu3BQ
>>133
ドラフト6、7位以外に全員指名拒否されるような超弱小チームが優勝ってのは夢があるよねえ

156 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 03:05:07.80 ID:WEuRcjw4
>>133
ビールかけの一枚絵いいよね

128 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 02:54:40.16 ID:6rvntmta
水木と大神はパワポケの良心
大神にはもう一度野球やってもらいたいわ

135 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/11/09(水) 02:59:21.32 ID:QsipC0LF
プロペラ団って3で消滅したってことでいいのか
そもそも3の世界観を受け継いだのがあるかわからんけど
ヒナコルートの唐沢博士の伏線は・・・

150 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 03:02:37.33 ID:szLKpDUJ
>>135
プロペラ団は潰れて余りのいい部分を大神が吸収した
唐沢博士の複線は11で回収される

157 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/11/09(水) 03:05:07.88 ID:QsipC0LF
>>150
正直4で大神が出たときはそんな存在になるとは思ってませんでした

147 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/11/09(水) 03:02:20.64 ID:QsipC0LF
>>138
11まで明らかにされとらんのかサンキューやで

142 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 03:01:49.07 ID:wPLiQbP2
当時はヒナコルート難しすぎと思ったが
6の彩や8の茜を思えば簡単やったんやなと思うで・・・
茜はまだましだけど

143 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 03:01:57.84 ID:zZDxhMyc
企業の争いとか能力バトルもいいけど
主人公が話のわき役でほったらかしだとさすがにあかん
あくまで主人公の使命とか夢とかメインのサクセスが好きやわ

146 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 03:02:04.62 ID:Y4caKsmR
7の「しあわせ」見た時ゲームやってて初めてトラウマになったわ

148 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 03:02:26.86 ID:oDNAvr3G
11は新規組や復帰組が絶対にいきなり手を出してはいけない作品

159 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 03:05:28.98 ID:XoLqu3BQ
11が評価低いのは10で新規を多く取り込んだ中に過去作の伏線回収とか色々新規ポイーな要素が多かったからってのもあるよね
他にも色々あって評価低いから残当やけど

172 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 03:11:54.84 ID:wPLiQbP2
10の時のグッドエンドルートもなかなか
ノーアウト満塁で岡田とかきつすぎるでほんま

174 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/09(水) 03:12:25.96 ID:J23j90TB
>>172
カード野球使え

175 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 03:12:29.66 ID:XoLqu3BQ
>>172
必殺やめる最高や!
10投手はカード野球一択やったな

179 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 03:14:05.85 ID:r33TFjZ7
>>172
官取で相手(沖田だっけ?)からバックスクリーンに2ランぶち込んだ時が
俺の最盛期だったわ

180 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 03:14:45.15 ID:wPLiQbP2
>>174>>175
それでも当時はカードじゃなくて普通に勝てたんや!沖田がカモやったし
なお今は

182 :風吹けば名無し 2011/11/09(水) 03:15:26.16 ID:WEuRcjw4
ワイはアクション野球派やで!10。
主人公がキャプテンになってからの試合BGMが好きだからね。しょうがないね。


GBAパワポケ 話A キャラB 野球E

パワポケGBA時代とDS時代
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1320772191/     

サクセス GBA DS

Amazon ゲーム 売上ランキング
“Playstation
Playstation 4版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022
コナミデジタルエンタテインメント (2022-4-21)
“Nintendo
Nintendo Switch版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022
コナミデジタルエンタテインメント (2022-4-21)
“プロ野球スピリッツ2021“
プロ野球スピリッツ2021
コナミデジタルエンタテインメント (2021-7-8)
スポンサードリンク
おすすめ記事

関連記事

パワポケ7のヒーロー戦wwwwwwwwww
野球無知なのにパワポケやってるやつwwwwww
パワポケ6のミニゲーム考えた奴頭おかしいやろ
パワポケのBGMwwwwwwwwwww
パワポケから学んだこと
夜のパワポケスレ

人気記事

栄冠ナイン

選手能力

ペナント

年度チーム打線能力

サクセス

その他