- 1 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:36:18.29 ID:X8BxIxYk
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120222-00000045-spnannex-base.view-000
- 2 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/02/22(水) 23:37:37.93 ID:h0h9mmmW
- もっとすごいのなかったっけ
- 3 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:38:22.73 ID:h1CXvgrX
-
- 4 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:38:50.15 ID:X8BxIxYk
- >>3
すごいです・・・ - 5 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:40:02.17 ID:HEsfqKNA
- 涌井はウエイトトレやったらもっと伸びる
- 6 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:40:23.91 ID:UYYwtPnr
- これ普通じゃないの?と思う西武ファン
- 7 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:40:44.87 ID:hzkgIWrD
-
涌井の球持ちwwwwwwwwwwwwww
スポンサードリンク
- 8 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:41:18.17 ID:X8BxIxYk
- >>7
わざわざ貼ってもらってすまんな - 98 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/02/23(木) 00:07:20.30 ID:5pMmqyYS
- >>7
フォークでもここまで持てるんだな - 11 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:41:52.85 ID:RQNFqcqD
- 比較画像ハラディ
- 12 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:42:11.37 ID:eSP56RJe
- 普通ここまで前にしたら球に勢い無くなるよな
- 13 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:42:11.65 ID:IQttIU21
- 接着剤は秘境
- 14 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:42:19.74 ID:nbJuhP6D
- 球持ちよくても防御率高かったら意味が無い
- 15 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:42:33.56 ID:6P/eHosv
- 踏み出した足の真横に腕が来てもまだ指にボールかかっとるwwww
- 16 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:42:36.19 ID:zn7PBXZu
- いつまでボール持ってんだよこいつwwwww
- 17 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:42:50.68 ID:Gkse8CLS
- なんでパワプロの涌井は球持ち付かんのやろ?
- 22 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:44:50.27 ID:CsxHfTBj
- 涌井は沢村賞取った年ですら無能力だったから嫌われてる
- 23 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:45:01.47 ID:gzIJK6AR
- いい投手はみんな玉持ちいいね
- 24 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:45:14.84 ID:kGoIl1Ci
- つよぽんとかどうなんや
- 26 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:45:42.60 ID:fPNlTyUx
- 横から見たら凄さが分かるな
- 32 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:46:49.36 ID:H7eGqAv7
- 球持ち悪い奴の画像もハラデイ
- 33 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:47:00.89 ID:6olr+XES
- 逆に球持ちが悪いのにって誰なんだろ
- 34 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:47:32.88 ID:j+dLmEHE
- 能力に関係ないじゃん
- 35 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:47:45.00 ID:rLxUsPY2
- 球持ちって言ったらヌッスのイメージ
- 36 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:48:29.95 ID:fPNlTyUx
- 山本昌 藤川
この辺は? - 37 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:49:27.36 ID:n82F9iT5
- 球を長く持つと何がどう変わるの?
- 45 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:51:53.71 ID:OBN6pryM
- >>37
まず単純に打者までの距離が短くなるやろ
ほんの一瞬でも球を見られる時間が短くなれば打者も捉え辛いよ - 47 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:52:31.23 ID:E+q3O3WD
- >>37
ホームベースとの距離が短くなるから落差も打者に残された時間も違う - 42 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:51:14.26 ID:eSP56RJe
- >>37
球の出る位置がその分ホームベースに近づくわけで球速以上に速く感じるようになる
ソースはジャーマンか誰か - 39 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:50:08.77 ID:e0onFnBM
- 腕の振りが速いから、そう見えるだけなんだけどね
- 43 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:51:17.91 ID:lC2l2Wy/
- 増渕
- 53 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:54:07.25 ID:ex1kWoTf
- >>43
横投げ気味だからかより球持ちがいいように見える - 78 :風吹けば名無し 2012/02/23(木) 00:00:33.62 ID:N4C5cAsc
- >>43
これこの後ボール持ったまま飛んでくしかないんじゃないか? - 48 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:52:31.47 ID:oOTWUdy5
- パワプロの成瀬にはいつも苦しめられるわ
- 49 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:52:31.62 ID:xFb4XRYO
- 球持ち悪いって言ったら真っ先に多田野が思いつく
- 50 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:52:56.54 ID:fPNlTyUx
- 18.44mだからな~
涌井のリリースの地点は
プレートより1mぐらい前になるのかな - 54 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:54:24.77 ID:6/wrk7EA
-
上原 - 62 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:57:06.52 ID:yAhvTXc8
- >>54
これだけ見るとすっぽ抜けに見えるな - 64 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:57:41.62 ID:aHbWcw46
- 上原はリリースが早過ぎて逆に球が速く感じるとかなんとか
- 73 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:59:33.20 ID:zo1c0ILM
- >>64
メジャーでバレてたな - 56 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:55:25.96 ID:lC2l2Wy/
- 歳内
- 57 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:55:26.55 ID:fPNlTyUx
- ランディ・ジョンソンとか
化け物だろうな - 60 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:56:43.95 ID:lC2l2Wy/
- >>57
よーわからん - 59 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:56:08.13 ID:WPFuLl/p
- 藤川とか球持ち良さそう
- 61 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:57:02.61 ID:eSP56RJe
- 球児も球持ちいいな
しかもリリース位置高いから畜生ですわ
- 63 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:57:34.15 ID:hzkgIWrD
-
唐川 - 71 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:59:18.29 ID:gzIJK6AR
- 唐川のあの異様な感じなんなんだろうな
136とかガンに出るけど明らかに体感はそれよりも早い - 66 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:58:13.89 ID:Ow+13SDa
- カッコ悪いフォームでいつも貼られる多田野の球離れwwww
- 69 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:59:05.19 ID:lC2l2Wy/
- >>66
- 85 :風吹けば名無し 2012/02/23(木) 00:03:23.63 ID:L0LuzAbf
- TDNは確かにかっこ悪いんだけど何かクセになる
また日ハム戻れて良かったわ - 67 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:58:26.58 ID:Ao8hjbGg
- 球離れが早い好投手は最近だと浅尾かな
浅尾はあの異常な腕の振りが武器だから仕方ないが - 72 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:59:32.80 ID:nzrGtkTq
- >>67
工藤がべた褒めしてたな - 70 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:59:09.92 ID:mW8b4p/w
- 浅尾は球持ち悪いのが逆にいいんじゃなかった?
マートンが言ってた気がする - 74 :風吹けば名無し 2012/02/22(水) 23:59:46.09 ID:TDpAahXz
- TYPNの球持ちも凄そう
- 82 :風吹けば名無し 2012/02/23(木) 00:01:29.21 ID:lC2l2Wy/
- >>74
- 84 :風吹けば名無し 2012/02/23(木) 00:03:00.76 ID:aHbWcw46
- TYPNって球持ち云々よりフォロースルーが独特な気がする
手首が固定されてると言うかなんと言うか - 80 :風吹けば名無し 2012/02/23(木) 00:00:52.78 ID:aHbWcw46
-
- 88 :風吹けば名無し 2012/02/23(木) 00:04:13.64 ID:ntO9gegG
- >>80
フォームが大きすぎるな
これは劣化していくのもわかるわ - 89 :風吹けば名無し 2012/02/23(木) 00:04:55.24 ID:0dRCwC5C
- >>88
小柄やから全身を使わなきゃアカンのや - 90 :風吹けば名無し 2012/02/23(木) 00:05:00.67 ID:6/wrk7EA
-
画像ハラディ - 100 :風吹けば名無し 2012/02/23(木) 00:07:29.78 ID:9UkAjjbj
- なにがすごいのかわかりません
- 101 :風吹けば名無し 2012/02/23(木) 00:07:33.61 ID:/vUaY4Li
- そら長い腕でより打者の近くから放られたら打てんよ
- 103 :風吹けば名無し 2012/02/23(木) 00:08:31.65 ID:ntO9gegG
- 山本昌とか球持ち目茶苦茶良さそうだよな
- 111 :風吹けば名無し 2012/02/23(木) 00:09:35.31 ID:2bIByafO
- >>103
これ優勝やろ - 113 :風吹けば名無し 2012/02/23(木) 00:10:43.45 ID:wltMYvZK
- >>111
ヒエ~ッwwwwwwwwww - 114 :風吹けば名無し 2012/02/23(木) 00:11:39.34 ID:PyXW6JqT
- >>111
ストレートが一番速く感じると言われる訳だなw - 104 :風吹けば名無し 2012/02/23(木) 00:08:34.51 ID:DyIJqF3T
-
八木構成員も結構凄いな - 105 :風吹けば名無し 2012/02/23(木) 00:08:39.80 ID:2bIByafO
- ダルには球持ちのイメージがない
- 116 :風吹けば名無し 2012/02/23(木) 00:12:11.28 ID:ofam3pN0
- TDNは玉持ちがいい(意味深)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1329921378/