パワプログ

パワプロ、パワポケ、プロスピ、プロ野球に関する情報やネタの5ch/なんJまとめサイト

スポンサードリンク

パワプロ2022、栄冠ナイン4年ぐらいやった感想

745: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 18:53:38.07 ID:5uvO+ps5a
栄冠4年ぐらいしかやってないけど感想
良い点
・準決勝と決勝で実在球場使える
・特殊能力増えて楽しい
・神宮大会のワクワク感
・おまかせ、センター返しでも割と打つ
・毎年マネージャーが入るから進路の幅が広がる
・走塁AIが改善されてる
・選手覚醒

悪い点
・オート試合の速度を変えられない
・練習指示後等にオートセーブで一瞬止まる

賛否両論ありそう
・天才の基礎ステ低い
・組み合わせ抽選会

スポンサードリンク
884: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 19:53:30.56 ID:ORY87CJJ0
>>745
助かる

888: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 19:54:09.22 ID:Opt6Ibyi0
>>745
天才は評判上げても変わらないんか?

905: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 20:01:29.28 ID:YA0wNYjw0
>>745
抽選会ちゃんとトーナメントになって良さそうな感じだったけど否もあるん?

915: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 20:05:38.95 ID:5uvO+ps5a
>>905
賛否というか、あってもなくても大して影響ないって感じやな
脳内で妄想するの好きな奴には好評やと思う

762: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 18:59:01.05 ID:5uvO+ps5a
あ、あとはキャッチャーのパスボール?ワイルドピッチ?が結構増えてる印象
キャッチャーの捕球に依存するんかな

777: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 19:02:56.36 ID:5uvO+ps5a
覚醒はめちゃくちゃ強いな
夏大会前ぐらいに正遊撃手が覚醒して全能力+8~10ぐらいされたわ

798: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 19:11:18.73 ID:5uvO+ps5a
栄冠は敵も味方も走塁AIがめちゃくちゃ強化されてるわ
ランナー二塁からヒット出た時って大体三塁で止まってたけど今回はほぼホームに帰ってくる

823: それでも動く名無し 2022/04/21(木) 19:27:22.66 ID:bf54s+MF0
走塁AIは良い感じだね、怠慢守備してるときっちり次の塁狙ってきよる

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1650524132/

関連記事
パワプロ2022 栄冠ナインのマネージャー卒業後の顔もそのままでアイドルになる

パワプロ2022 栄冠ナインのマネージャー卒業後の顔もそのままでアイドルになる

20: それでも動く名無し 2022/04/22(金) 09:22:08.48 ID:px4efn/u0 栄冠のアイドルって顔も反映されるんやな… 絶対売れへんやろこんなアイドル...

関連記事
【パワプロ2022】栄冠ナイン転生OB・プロ投手一覧

【パワプロ2022】栄冠ナイン転生OB・プロ投手一覧

パワプロ2022の栄冠ナインの転生選手として登場する投手一覧です。

関連記事
【パワプロ2022】栄冠ナイン転生OB・プロ野手一覧

【パワプロ2022】栄冠ナイン転生OB・プロ野手一覧

パワプロ2022の栄冠ナインの転生選手として登場する野手一覧です。

    

パワプロ2022

Amazon ゲーム 売上ランキング
“Playstation
Playstation 4版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022
コナミデジタルエンタテインメント (2022-4-21)
“Nintendo
Nintendo Switch版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022
コナミデジタルエンタテインメント (2022-4-21)
“プロ野球スピリッツ2021“
プロ野球スピリッツ2021
コナミデジタルエンタテインメント (2021-7-8)
スポンサードリンク
おすすめ記事

関連記事

パワプロ2022栄冠ナイン転生イチロー強すぎる
パワプロ2022 栄冠ナインマネージャーガチャ始まる 男マネ再評価路線へ
パワプロ2022 栄冠ナインのマネージャー卒業後の顔もそのままでアイドルになる
公式「栄冠マネはランダム生成になりました!」現実「実際はこんなんばっかです」
パワプロ2022栄冠のイチローさん、さすがに強すぎる…
栄冠ナインで魔物を使わんとまともに勝てないんやけど

人気記事

栄冠ナイン

選手能力

ペナント

年度チーム打線能力

サクセス

その他