パワプログ

パワプロ、パワポケ、プロスピ、プロ野球に関する情報やネタの5ch/なんJまとめサイト

スポンサードリンク

パワプロ2022買う予定なんやけどそれまでに過去作やりたいんやけどどれがええ?

パワプロ2022
1: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:00:49 ID:q5if
2022買う予定なんやけどそれまでに過去作やりたいんやけどどれがええ?
ちな持ってるハードはSwitch、3DSや

2: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:01:13 ID:oGHo
2020でええんやない

4: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:01:19 ID:xCZP
2020

5: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:01:47 ID:oGHo
というか過去作やる価値ってあんまないやろ

6: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:02:11 ID:q5if
>>5
最新作買って合わんかったら悲しいやん?
せやから予習したいねん

スポンサードリンク
7: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:02:47 ID:q5if
パワプロって何を楽しむゲームなんや?
栄冠ナインとサクセスとかいうのは知っとる

9: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:03:19 ID:xTJZ
>>7
パワフェスっていう勝ち抜きモードもまあまあおもろいで

12: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:04:08 ID:q5if
>>9
やり込み的なのもしっかりあるんか

8: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:02:50 ID:hqyu
2020はマイライフ以外はまあド安定やろ

10: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:03:26 ID:hqyu
個人的には野球選手や野球チームを育てるゲームや

13: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:04:23 ID:q5if
>>10
育成要素すこやからおもろそうやな

14: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:04:30 ID:njB6
ペナントが一番面白いで

18: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:05:16 ID:Xw4X
栄冠ナインとペナントだけで500時間は潰せる

21: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:05:55 ID:q5if
>>18
時間泥棒やんけクッソ楽しみやわ

20: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:05:47 ID:xALc
Switchあるなら2022まで待つのはいかんのか?

22: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:06:23 ID:q5if
>>20
PVというかeショップのOP映像見たら無性にやりたくなったんや。ちなハムやで

23: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:06:25 ID:Qwas
あと1ヶ月待ちなはれ

26: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:06:45 ID:q5if
>>23
待てないンゴォ!!

24: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:06:26 ID:xALc
そもそも過去作やりたいならPS2か64はおさえておきたい

28: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:07:00 ID:q5if
>>24
どれもボロボロの中古しか売っとらんなぁ…

30: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:08:25 ID:xALc
>>28
パワプロは権利の都合上VCとかアーカイブ無理やねんな
任天堂ハードは長らくパワポケに専念していたゲームシリーズやし

34: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:09:07 ID:q5if
>>30
スポーツゲームの宿命やな

37: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:10:16 ID:xALc
>>34
逆に基本中古は安いんだけどPS4やPS3無いとなると2010年代のパワプロが軒並み出来ないわけやからな
試合の操作感はPS2時代と今は別物

41: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:11:20 ID:q5if
>>37
まあやったことあらへんから操作については気にならへんわ
クオリティで言うとやっぱオールドがええんか?

43: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:12:17 ID:xALc
>>41
試合や栄冠ナインメインなら最近ので良い
サクセスの面白さメインなら64・PS1・PS2時代がいい

31: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:08:36 ID:f3IH
Switchで出てるパワプロって2020か

33: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:08:51 ID:xALc
>>31
あとは手抜きリメイクの2019Switch

36: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:10:09 ID:q5if
>>33
ナンバリングついてないやつか?

40: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:11:10 ID:xALc
>>36
そうそう
あれはサクセスが9の手抜きリメイクとかでガチ勢からの評価はイマイチ
ただ2020での新規ユーザー獲得の種にはなったりした

56: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:16:03 ID:Qwas
ってかパワプロ発売開幕に合わせろや

78: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:22:34 ID:Uydg
正直ここまで来たならもう2022待った方がええんとちゃう?

93: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:26:11 ID:Uydg
今調べたらゲオだと2020が2000円ぐらいなんか
じゃあ2020買おう(手のひらクルー)

99: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:28:26 ID:q5if
>>93
やっす、怖くなる安さやな

100: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:28:46 ID:VzJM
>>99
だってもうすぐ新作出るし

103: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:29:39 ID:q5if
>>100
まあそか

132: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:38:35 ID:WWkh
イッチは野球好きなんか?

139: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:40:47 ID:q5if
>>132
ハムがずっと低空飛行でイライラしながら見とるわ
BIG BOSSのおかげで少し笑顔になったんやけどな

142: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:41:48 ID:WWkh
>>139
ならペナントおすすめやね
今作のペナントくっそ面白そうやし

145: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:42:54 ID:q5if
>>142
ワイが考えた最強のハムが出来上がるの最高やな
連敗後のペナントクッソ楽しそうや

150: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:44:14 ID:WWkh
>>145
ペナントだと育て方によって清宮が不動の四番になるし清水が3割30本打てるみたいなやり方もあるからおすすめや

146: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:43:06 ID:yQ4R
ペナントと栄冠ナインだけで一生遊べるからな
サクセスは育成論とか確立するより先に遊んだ方が楽しいと思ってるけど

151: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:44:27 ID:q5if
>>146
なんかリアルのやきうのイライラをパワプロで発散する人生になりそうやわ

152: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:45:14 ID:f3IH
負けた日はシナリオで勝てばええんや

158: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:46:47 ID:hqyu
栄冠ナインは本当に傑作やな一時期廃止されてたのがしんじられん
今一番人気あるの栄冠やろ

160: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:47:44 ID:xALc
>>158
栄冠ナインは昔から人気あったのに復活して最近配信してるやつ増えたからますます跳ねたやろ

173: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:49:30 ID:f3IH
選手のデータ見てるだけで半日潰せるわ

174: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:50:24 ID:WWkh
ペナントは10年くらいやったあとに選手名鑑見てこれまでの成績見るんが一番オモロい

179: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:51:04 ID:q5if
>>174
10年分の戦績はおもろいな

189: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:54:09 ID:WWkh
ペナントはcpuのAIがなぁ
打順の組み方めちゃくちゃやし菊池ショートとかが萎える

193: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:55:18 ID:q5if
>>189
BIG BOSSのおかげでくじ引き、ファン投票なんやなと割り切れる

194: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:55:50 ID:Ynd2
ストーリーとかキャラ目当てならPS2のはやっとくべき

195: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:56:27 ID:q5if
>>194
今はそもそも何が何やらわからんから沼ったらどうにかPS2のやるわ

200: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:58:40 ID:Ynd2
>>195
2022に旧作の話を一部リメイクしたやつがあるから
ハードル高いなら2022からやるのもアリや

203: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 00:59:51 ID:q5if
>>200
待てへんから2020からデビューするで

204: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:00:42 ID:Ynd2
>>203
2020は新キャラばっかで外伝に近い内容や
それでもええっていうならまぁ

208: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:01:24 ID:q5if
>>204
旧作云々てサクセスの話やろ?

207: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:01:02 ID:xALc
最近のパワプロサクセスは単発シナリオやからな

215: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:03:12 ID:WWkh
2010~2014はマジで黒歴史やろ

226: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:06:04 ID:xALc
>>215
2010…パワポタ4が良すぎて空気
2011…まぁまぁ良かった
2012…大して変わらんなぁ
2013…サクセスの課金ガチャで評価下げられすぎた
2014…手抜き、アプリへのつなぎ

223: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:05:18 ID:Ynd2
9か13やっとかないとメインキャラの魅力分からんし
ガチで欠陥だよなぁこのシリーズ

228: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:06:31 ID:xALc
>>223
7と10と11も必須やな

230: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:07:10 ID:Ynd2
結局2010~2014も旧作ありきのゲームやし
2016以降も旧作やらんとパワフェスの魅力伝わらんし

231: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:07:10 ID:xALc
ワイもパワプロ2022楽しみ

232: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:07:18 ID:q5if
パワプロ沼深すぎやろ
過去作履修必須とか新規お断り感パないな

237: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:08:40 ID:WDdE
>>232
知らんくてもなんとかなる
見た目も名前も特徴的でキャラ把握しやすいし

240: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:09:26 ID:q5if
>>237
でも上であるように核の魅力は過去作でしか味わえんのやろ?

238: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:08:46 ID:Ynd2
>>232
しかもアーカイブとかなしで実機ないとアカンからな
挙句の果てに旧作のストーリーはパラレルの話とか入ってきて難解やし...
とことん新規を置いてけぼりにするシリーズや

241: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:09:48 ID:q5if
>>238
履修するために何万かかるねん

239: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:09:14 ID:xALc
>>232
それの解説とかも少なかったりするからなぁ
過去作の話とかキャラ設定はネタ抜きにニコニコ大百科やPixiv百科事典とか見たりそれらの記事をベースに作ったゆっくり解説動画見ないと理解できんとは思う。

昔はパワプロ用語Wikiってのがあったんやがな

245: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:10:21 ID:q5if
>>239
サクセスには沼らんように頑張るわ

254: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:11:28 ID:xALc
>>241
ソフト自体は安いで
>>245
これでもパワプロクンポケットと比較したらカワイイレベルや

263: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:13:32 ID:q5if
>>254
ハードがジャンク紛いのしかあらへんやろうからえぐい高くつきそうなんよなぁ

242: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:09:56 ID:f3IH
スルメ大学のサダメナインとか知らんくても問題ないしな

244: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:10:02 ID:Ynd2
ただの野球ゲームとして遊ぶならどれでもええ

246: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:10:24 ID:fvBO
当時の現役選手を懐かしみたいとかでないなら普通に最新作でええと思うで

257: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:12:12 ID:q5if
>>246
2005~2010年のハムほんま好きやったからその時代のはやりたみあるンゴ

260: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:12:43 ID:xALc
>>257
あー…

そこちょうどパワプロ暗黒期入りだした時期やん

265: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:14:32 ID:q5if
>>260
サクセスがアカンのか?それともシステムがアカンのか?

270: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:16:26 ID:xALc
>>265
2006年の13と2007年の14は試合の操作性がワーストクラス
それでいてサクセスもキャラ設定を理解するなら必修なんやが14のシナリオは…
あと14は栄冠ナインにリソース入れたせいでゴミみたいな選手しか作れない

277: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:19:37 ID:f3IH
今のパワプロだいぶええわ
古いのは開幕版、決定版、超決定版とかあったからな

280: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:21:01 ID:fgpU
>>277
まあ当時は売ったらほぼそれっきりでアップデートできへんかったからしゃーない
技術の進歩でパッチを直接配布できるようになったことに感謝や

283: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:21:41 ID:q5if
>>277
マイチェン言われとったけど今となっては手軽にアプデ出来へんからしゃーないよな

290: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:24:35 ID:fgpU
でも追う側としても二年に一度ペースになって若干お財布に優しくなったのはうれしい

294: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:25:35 ID:xALc
>>290
解る
だからこそ2年目のシーズンに追加要素強くしてほしいわ

298: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:26:30 ID:fgpU
>>294
2018は2019版で実質サクセス3本増えたようなもんやろ!
なお

303: 名無しさん@おーぷん 22/03/30 01:27:52 ID:Rxpn
最近のパワプロって新作出る度にペナントサクセスマイライフとか格段に早くなってるから1回新しい作品やると旧作出来なくなるで

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648566049/

    

パワプロ2022

Amazon ゲーム 売上ランキング
“Playstation
Playstation 4版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022
コナミデジタルエンタテインメント (2022-4-21)
“Nintendo
Nintendo Switch版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022
コナミデジタルエンタテインメント (2022-4-21)
“プロ野球スピリッツ2021“
プロ野球スピリッツ2021
コナミデジタルエンタテインメント (2021-7-8)
スポンサードリンク
おすすめ記事

関連記事

パワプロ2022ペナント 選手特性や能力判明イベントが進化、新外国人獲得前やドラフト時に特殊能力の一部がわかるようになる
パワプロ2022ペナントの転生イチロー、強すぎる
パワプロ高卒「DFDFFEです」ワイ「ほーん要らんな」
パワプロ2022のマイライフってどうなんやろか
パワプロマイライフでラミィと結婚したんやが
パワプロ発売まであと二週間

人気記事

栄冠ナイン

選手能力

ペナント

年度チーム打線能力

サクセス

その他