- 3: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 08:18:16.85 ID:9h/1Iofv0
- 馬場岩貞藤浪のドラ1リレーや
- 4: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 08:18:31.10 ID:QI48i94VM
- 実際向いてるよな
- 6: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 08:19:17.32 ID:9h/1Iofv0
- >>4
1イニングであんだけ腕振れるならやってけるやな
- 8: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 08:20:01.74 ID:e0uUu6+N0
- 中継ぎのほうが適性あるわな
つーか先発の適性がなさすぎて中継ぎやるしかない
1軍先発でデッドボールから2軍で自分探しの旅のサイクルを
ここ4、5年続けてるけどいい加減ケジメつけささんと
- 10: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 08:21:06.38 ID:9h/1Iofv0
- >>8
先発でコントロール重視の勢いのない150キロ見せられるくらいなら中継ぎの全力160キロ見てた方が楽しい
- 13: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 08:22:23.60 ID:kz7iyWx30
- あんなん打てる奴そうおらんやろ
- 17: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 08:23:28.93 ID:9h/1Iofv0
- >>13
ほうまそう思う
好調の浅間が反応できないストレート
- 14: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 08:22:29.31 ID:AazCtARV0
- OB「藤浪は先発!中継ぎである程度成績残したら次は先発!中継ぎはもったいない!先発先発先発!!」
↑こいつらの異常な先発のこだわりなんなん?
- 21: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 08:24:04.37 ID:9h/1Iofv0
- >>14
まぁわかる
先発で勝ちまくるのが1番理想ではある
- 24: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 08:24:55.45 ID:QwykDcai0
- なお本人の意向
- 27: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 08:25:15.82 ID:WpqMvJWRd
- 去年の後半先発してた時、今年よりちょい出力高くなかった?
- 28: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 08:25:22.28 ID:izgepUTY0
- 球種少ないし全力ストレートは速いから
普通に考えたら中継ぎ適正しかないよな
- 37: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 08:28:00.84 ID:dVpKNi4y0
- ストレートが良くなるとカット、フォークもえげつなくなる模様
- 54: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 08:35:10.42 ID:C77HzFJ00
- 先発駄目やん!→中継ぎええやん!→ そろそろ先発戻すか! → 戻る
このループよ
- 55: 風吹けば名無し 2021/06/11(金) 08:36:20.18 ID:bvBgvoU+0
- 8回藤浪9回スアレスとかいう暴力剛腕リレー
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623367043/
「日本ハム2-4阪神」(10日、札幌ドーム)
160キロの直球と150キロのスプリット。わずか13球に藤浪の魅力が詰まっていた。先頭・平沼を空振り三振に斬ると、続く打撃好調の浅間は内角高め156キロにピクリとも動かず見逃し三振。西川も二ゴロに退け、1回無安打無失点。圧巻の完璧リリーフで2ホールド目をマークした。
阪神・藤浪 160キロ完璧投球!八回の男150キロスプリット2K0封