パワプログ

パワプロ、パワポケ、プロスピ、プロ野球に関する情報やネタの5ch/なんJまとめサイト

スポンサードリンク

なんで最近のパワプロ査定は中日に厳しいん?

1 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:26:44.66 ID:yPPNaWUv
走攻守、特殊能力など全般的に


2 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:28:55.11 ID:IdNvWYA9
落合の気分を味わえるようにだろ


7 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:36:01.63 ID:A3CaAirn
ペナントだと横浜と並んでBクラスの常連


10 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:38:04.07 ID:w4BoLrhT
野手陣はしゃーない


スポンサードリンク
5 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:35:15.68 ID:1qWGb539
>>1
具体的に言えよ
~選手の~能力はパワプロ~の~選手の~記録と比べて~がおかしい
みたいに


6 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:35:42.39 ID:yPPNaWUv
>>5
きりがないよ


17 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:42:34.01 ID:yPPNaWUv
>>5
準スタメンの大島、走塁守備で大きく貢献したけど
2010アプデ後 EFCED
2011(開幕) FFBCC 盗塁2(盗塁成功率750)
ちな2011上本 DEBCD

2010アプデ後打率.264でミートFにされたブランコとか
得点圏打率.340の荒木にチャンス4なし、バッドステータスは完璧な再現とか

あとは今年で行ったら防御率1点台、被打率もかなり低い鈴木、小林とか糞みたいな査定だしな
日ハムの武田久とか榊原とかと比べてみちびるで


19 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:43:10.76 ID:nsAboBOS
>>17
アップデートしてこれかよwww


11 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:39:14.16 ID:Sw/Dd0oi
阪神やと若手や出番の少ない選手に
平気でBとかつけるからな


12 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:39:17.08 ID:JwpShOVX
昔から福留の外野守備Dにしたり嫌がらせしとる


15 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:42:14.79 ID:sb+yMgrE
パワプロ10では強豪チーム


21 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:43:59.08 ID:0iP2iGaX
そもそも小林もパワプロじゃ表現できんだろ。


26 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:45:05.19 ID:zbJQmAK6
キレ4ついてる小林が酷い査定かよ


41 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:51:38.94 ID:nsAboBOS
>>21
パワプロだと左・右打者相手で制球細分化出来ないしね


134 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 18:32:57.18 ID:rPY71qXD
小林 58試合 31回 0.87 5勝0敗 被打率.114 WHIP 0.55

139 CG スライダー4 シュート2 対左4 キレ4 球持ち 投球位置右


149 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 18:41:17.64 ID:MVzAcicl
>>134
こんなもんだろ  というか中日ファンからすると充分優遇されてるように見える,キレ4とか


158 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 18:44:55.54 ID:yPPNaWUv
>>149
球速遅すぎてこの変化球じゃWHIP0.6なんて再現できない


151 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 18:41:46.14 ID:g/+c8TZ8
>>134
コバマサはまだマシな方やな


22 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:44:02.27 ID:6UIPs7bu
正直なとこ、中日が勝てる理由を数値だけであらわすのって難しいと思う


24 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:44:48.52 ID:N5eKYpnh
中日と西武は優勝してもかなり査定厳しいな
ここ最近のやつで西武優勝したときに涌井得能0は異常だった


29 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:46:25.68 ID:dWBgHNgM
パワプロオンの上位ランカーの平田さんが怒るで


123 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 18:28:27.42 ID:v7XCaCO/
>>29
180勝30敗w

日シリで活躍したら平田の能力上げてくれるかもしれないとかw


33 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:47:51.82 ID:NRX3lSv9
和田さんミートAパワーA外野手はアプデで消えてしもうてやる気起きへん


35 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:49:23.45 ID:opaidmqj
>>33
それでもDBなんだからいいだろ
普通に考えたらFCぐらい


38 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:49:58.25 ID:wzHZ6i2G
岩瀬は低すぎる気もする


40 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:50:59.89 ID:yPPNaWUv
後地味に岩瀬もずっとかなり辛い査定
2011アプデ後なんかもう論値
(確かに例年に比べるとやや安定感は落ちたけど仮にも防御率1点台

146 CF Hスラ5 シュート1 ランナー2、キレ2
なんだこれ防御率3点台の投手かよ

ずっと投球割合25%以上あった第二球種カッターがいつまでも採用されんし
防御率、WHIP、奪三振率など優秀で支配力のあった全盛期岩瀬ですらどうペナントで回しても
防御率1点台にならない査定だったし、いったいなにを見てるのかと

ちなみに15ウィリアムス 154km CE スラ7 サークルチェンジ1 ツーシーム
キレ4 安定度4 回復4 ピンチ4 闘志 逃げ球

なんやこの査定は・・確かに2007のウィリアムスはかなり支配力あったけど
この年はほとんどツーシームなんか投げてなかったし、球速考えても特殊能力や変化球やりすぎ


60 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:57:18.16 ID:xuAD0iFM
>>40
これはひどいな・・・


67 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 18:00:44.85 ID:qsqmLoeX
>>40
岩瀬はキレ4だろ
捏造すなやカス。


80 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 18:07:36.57 ID:yPPNaWUv
>>67
書き間違えた。悪意は無い


46 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:52:59.95 ID:0vHOgVX0
JFKはマジで頭逝っちゃってるような査定だから比較に出しちゃだめ


51 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:54:12.15 ID:J97NCSqN
ペナント回したり、マイライフやってると中日はBクラス常連


52 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:54:31.11 ID:DTVuO2To
中日は優勝したデータでも2年回したら広島に負けるレベル
まあ高齢なのに問題はあるのだが


55 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:55:42.65 ID:TwYftecw
まじで森野と和田以外で点がとれんからな
ブランコもミート低いし


57 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:55:55.91 ID:Y/UPRE17
不遇に見えるのは良い事じゃないかな
プロとして野球上手いってことでしょ
ペナントやると巨人とか阪神優勝しちゃうけど逆に無様じゃん


59 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:56:44.23 ID:/ijCxVKt
製作陣がオチシンだから
改めてその手腕をみせつけるため


28 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:46:22.76 ID:oV69cGJw
谷繁が酷すぎる
打撃が石井や前田や桧山以下は無いわ


63 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:59:01.08 ID:qsqmLoeX
2011アプデ後の中日は酷い。
谷繋とかもうね・・・

ロッテは残当。


65 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 17:59:41.64 ID:Jmo8Wmip
>>63
残念やけど今年は実際ひどいやん


72 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 18:03:17.55 ID:yPPNaWUv
>>65
今年は例年よりキレキレだろ。勝負強さも光ったし統一球考慮しなくても
捕手として3分の2の打席で.256 6本は悪くない
少なくともミGパE 対左2 チャンス2 つけられる能力じゃない


76 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 18:04:43.21 ID:6nm+vfHH
シーツとウッズは同じ打率でミートが2違ったことあったな


89 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 18:10:04.05 ID:yPPNaWUv
>>76
そうそう。打率3割でミートDだったこともあるな
これを言うとパワーがある選手や三振が多い選手はミート下げられると言う人もいるけど
例年の査定を見る限りそんな査定方法は無い
2010アプデ後のブラゼルとかもパワー178あって三振も150あったけどミートCだったし


92 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/11(金) 18:11:00.17 ID:QwUMfIpu
>>89
ひどいな
三振150ってミートGじゃなくてなんなんだよ


100 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 18:14:52.27 ID:qsqmLoeX
>>89
2010アプデ後の鳥谷もミートDだけどな。
3割打ったのに


101 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 18:15:01.28 ID:tuUFnPGe
選手能力はそんな忠実じゃなくてもいいけどオーペナ1年目で実際の順位に近づくようにはして欲しい


103 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 18:17:06.59 ID:nm5NMMzq
パワプロは投手能力控えめだから投手力のチーム涙目すぎる。
それと打率高くて本塁打少ないチームとかも。


111 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 18:21:07.62 ID:yPPNaWUv
>>103
まあシステム的に投手中心のチームが不利になるのは分かるから
それは仕方ない部分もあるけど
せめて活躍した選手はきっちり査定してくれと思う


105 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 18:18:54.95 ID:N5eKYpnh
藤川フォーク6とかあれはもうギャグだろ


117 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 18:24:34.05 ID:RYf0HOOj
走攻に関しては実際低いからしゃーないね
守備はあんまり見たことないから知らん


122 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 18:28:22.14 ID:xiKSUM8k
むしろ落合すげえって事じゃないの


128 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 18:31:20.33 ID:ZSuCZDyg
パワプロ10ぐらいでアホみたいに査定甘かった気がする
ペナントとかやるとそらもう中日独走よ


131 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 18:32:21.89 ID:lxxzE6ZL
上本DEBDCD
荒木DEBDCG

いかんでしょ


140 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 18:37:13.99 ID:yPPNaWUv
>>131
荒木は確かにコンバート直後はポカも目だったけど、もともと守備範囲は鬼だし
今年に入って送球ミスも少なくなったのに何を見てるのかとって思ったな

エラーGに加えてエラー男と送球2をつける小波は畜生の中の畜生
プロ野球エラー記録大幅更新してまう


141 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 18:37:16.97 ID:wLsvyp2Y
厳しい査定をされる中なぜか走力がいつまでもDの森野とかいう豚


143 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 18:38:06.97 ID:0iP2iGaX
>>141
おかしなことやっとる


185 :風吹けば名無し 2011/11/11(金) 19:03:05.62 ID:A8+o4+2E
中日の投手が弱すぎる
2011で浅尾がやっと使いものになった



    

査定 選手能力 中日ドラゴンズ 小林正人 谷繁元信 和田一浩 浅尾拓也

Amazon ゲーム 売上ランキング
“Playstation
Playstation 4版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022
コナミデジタルエンタテインメント (2022-4-21)
“Nintendo
Nintendo Switch版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022
コナミデジタルエンタテインメント (2022-4-21)
“プロ野球スピリッツ2021“
プロ野球スピリッツ2021
コナミデジタルエンタテインメント (2021-7-8)
スポンサードリンク
おすすめ記事

関連記事

パワプロの特殊能力 重い球、キレ4、4番○、意外性の効果
パワプロのオールA嫌い
一番ひどかったパワプロの珍査定ってなに?
パワプロ「あれは…カイザースの猪狩!?」
パワプロサクセスでダイジョーブ博士が来た時の反応
パワプロで失投をホームランされた時のリアクション

人気記事

栄冠ナイン

選手能力

ペナント

年度チーム打線能力

サクセス

その他