パワプログ

パワプロ、パワポケ、プロスピ、プロ野球に関する情報やネタの5ch/なんJまとめサイト

スポンサードリンク

阪神藤浪、パワプロの赤特に異議を出す

1: 名無しさん@おーぷん 21/02/16(火)00:04:41 ID:Boc


2: 名無しさん@おーぷん 21/02/16(火)00:05:59 ID:U2F
残当

3: 名無しさん@おーぷん 21/02/16(火)00:06:14 ID:kvw
コンマイは早急に対応しろ

スポンサードリンク
5: 名無しさん@おーぷん 21/02/16(火)00:06:39 ID:0Jh
スタミナあるからええやん?

6: 名無しさん@おーぷん 21/02/16(火)00:07:38 ID:SBu
最新の能力ハラデイ

11: 名無しさん@おーぷん 21/02/16(火)00:09:34 ID:Boc
>>6


12: 名無しさん@おーぷん 21/02/16(火)00:10:12 ID:U2F
>>11
ひどいな

18: 名無しさん@おーぷん 21/02/16(火)00:13:15 ID:Qd2
>>11
思ったよりひどくて草

8: 名無しさん@おーぷん 21/02/16(火)00:08:37 ID:iom
シュート回転とクイックは無くてもいいかもしれん

10: 名無しさん@おーぷん 21/02/16(火)00:09:02 ID:kZs
クイックFはやりすぎよな

21: 名無しさん@おーぷん 21/02/16(火)00:14:31 ID:Y9C
ただパワプロ藤浪はマジでかわいそうやし使いたくても使えないから強化して欲しい
スロスタ乱調はリリーフなら消えるはずやけども

22: 名無しさん@おーぷん 21/02/16(火)00:15:17 ID:SBu
現在藤浪
(先)(中)
162km     対ピンチF
コントロールF 打たれ強さF
スタミナA   クイックF

キレ○ 奪三振 球速安定
四球 スロースターター シュート回転 乱調


対ピンチと打たれ強さDぐらいにして
コントロールEくらい、クイックはCで
スロースターター消して(中継ぎでも立ち上がり良かったし)
乱調のヤバイ版つけて終わりでエエんやない?

28: 名無しさん@おーぷん 21/02/16(火)00:17:50 ID:O1z
藤浪ってやっぱネタキャラ扱いされてんだな

32: 名無しさん@おーぷん 21/02/16(火)00:20:43 ID:kKV
オーペナ回したらそれっぽい数字になるためだししゃーない

33: 名無しさん@おーぷん 21/02/16(火)00:21:28 ID:bjX
対ピンチFと打たれ強さFの複合が凶悪すぎるねん
二塁打とか打たれたら一気に崩れる

38: 名無しさん@おーぷん 21/02/16(火)00:27:06 ID:yi1
言うてピンチには弱くないし打たれ弱くも無いよな
場面に限らず常にノーコンなだけで

40: 名無しさん@おーぷん 21/02/16(火)00:29:00 ID:2CI
常にノーコンっていうのは相手打者を驚かす武器になるやろ

41: 名無しさん@おーぷん 21/02/16(火)00:31:32 ID:SBu
「!」がど真ん中にいくんやなくて
外角のボールゾーンの上らへんにすっぽぬけるんよな

42: 名無しさん@おーぷん 21/02/16(火)00:32:41 ID:NKH
藤浪の失投は普通の失投と違うからな

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613401481/

    

藤浪晋太郎 選手能力 特殊能力 タイガース

Amazon ゲーム 売上ランキング
“Playstation
Playstation 4版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022
コナミデジタルエンタテインメント (2022-4-21)
“Nintendo
Nintendo Switch版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022
コナミデジタルエンタテインメント (2022-4-21)
“プロ野球スピリッツ2021“
プロ野球スピリッツ2021
コナミデジタルエンタテインメント (2021-7-8)
スポンサードリンク
おすすめ記事

関連記事

【パワプロ2020】安価で指定された選手でチーム組んで日本一になるまでペナント回す #40
【パワプロ2020】安価で指定された選手でチーム組んで日本一になるまでペナント回す #41
【パワプロ2020】安価で指定された選手でチーム組んで日本一になるまでペナント回す #42
猪狩守「パワプロの事は僕が一番分かってる」
パワプロ三大魔球「ノーコンの全力ストレート」「失投」
【パワプロ2020】安価でチームを組んで東京オリンピックで世界一を目指す #01

人気記事

栄冠ナイン

選手能力

ペナント

年度チーム打線能力

サクセス

その他