- 1: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)00:44:58 ID:8OV
- パワポケ13のサクセスの敵チームに「男女男」って名前の奴がおるんやが
そいつの名前の読みが「かわいがる」だとか
お前らパワポケに関するマニアックなネタどこまで知ってる?
スポンサードリンク
- 9: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)00:49:06 ID:2Lq
- パワポケの意味深な名言集ってどこから引用してるんかな
絶望なくして希望の種は育たないとか - 12: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)00:50:37 ID:2Lq
- 正義の話とかもオリジナルなんかな
やとすると深すぎるやろ - 17: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)00:55:48 ID:8OV
- 廃 !っていう名前で「くず」って読ませるのとか凄いセンスよな
- 28: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:04:25 ID:8OV
- パワポケ8の主人公もアンドロイド説があったりとかな
アンドロイド反逆を起こさないよう特定の人物(重役等)の顔を絶対に覚えられない、すぐ忘れるようにするっていう設定が
パワポケ8の主人公にもあるのを匂わせるイベントがある - 37: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:10:33 ID:1Xf
- パワポケ9では攻略できないヒロインがいる
たぶんバグや - 42: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:12:01 ID:VOr
- 犬井とかラセツとかハイバラとか灰原関連のキャラみんなカッコよくて好き
- 46: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:14:43 ID:SlF
- >>42
犬井おじさんとかいう12、13で最強か疑われつつ
14でやっぱり最強だったことを証明したおじさんすこ - 57: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:21:08 ID:vFB
- 鬼門 鉄砂高校とかいう強豪
中ボス タクシー高校もあなどれない - 59: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:21:57 ID:CCT
- >>57
一番ひどいのは鉄砂からの闇落ちしてない天道やと思う - 70: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:28:01 ID:vFB
- >>59
ノビと球持ちあるから強振で長打打てんのよな - 66: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:26:27 ID:8OV
- 明言はされとらんけどパワポケ9の主人公が人間化したレッドってのは14で確定したよな
シャッター街になったブギウギ商店街で佇むとか - 73: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:29:11 ID:2Lq
- あれほど頑張って戦って勝利を得た商店街がシャッター街になってるのは悲しかったな
- 76: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:30:13 ID:7pr
- >>73
でもいろんな物が揃ってるから - 77: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:30:41 ID:vbh
- >>73
近くのスーパーに対抗は出来てもネット通販には勝てなかったよ……って感じかな - 82: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:33:04 ID:iK1
- パワポケってマジで子供にやらせる内容じゃ無いよな
大人になってからもっかいやり直してエグさを思い知る - 84: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:33:39 ID:8OV
- >>82
子供が大人になって更に楽しみ方が変わって2度美味しいやん - 90: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:37:46 ID:vbh
- ホテルPAWAとかいうネタもあったな
- 94: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:40:57 ID:2Lq
- 生きがいを無くした木村の親父が主人公との会話で
野球があるやんけ!OB戦しよう!ってウキウキしてたのが印象に残ってる - 95: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:41:16 ID:8OV
- >>94
そして殺される
これがパワポケ - 97: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:41:36 ID:vbh
- >>94
その後成立する前に死ぬのが最高にパワポケ - 101: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:45:41 ID:8OV
- パワポケに慣れてるとパワプロの友情イベントや彼女イベントが温く見えてしまう
あるあるやったね - 102: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:45:58 ID:vbh
- >>101
ワイはむしろ恋しくなる - 103: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:46:52 ID:VOr
- その辺を8に出した輝で皮肉ってたな
- 114: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:51:57 ID:iK1
- 今思うと攻略本とかネット抜きにこのゲームを手探りで攻略しようとしてた少年時代って頭おかしいな
今そんな気力なんて湧かないわ - 117: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:53:03 ID:0id
- >>114
わかるわ
12の序盤の逮捕されるとことか結構つまづいてもうた - 120: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:54:13 ID:vbh
- >>117
あの仕様は普通にクソやと思う
真ルートとかならともかく普通のルート進行くらい普通に野球したら進むくらいでええわ - 122: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:55:08 ID:8OV
- >>120
まあパワポケ1の頃から1年目は試合一切せずに部員を9人以上集めんとその時点でゲームオーバーとかやってたし
ある意味伝統よ - 115: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:52:19 ID:8OV
- ポケ2でモグラーズがプロペラ団に乗っ取られて任月も曽根村も追い出されるのが正史やけど
実際にそのルートを自分のプレイで拝めなかったのが心残りやな - 128: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)01:59:21 ID:1Xf
- パワポケで一番わからんのはどこの週でデートをしてどこの週でうろつきを使わないと攻略できない彼女を攻略できた奴がいること
攻略サイト見ながらでもたまに失敗するんやが? - 135: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)02:01:44 ID:MCD
- >>128
何度も死にながら手探りで試行錯誤していくんやで
今やれと言われてもそんな根気残ってないけどな - 134: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)02:01:26 ID:LJn
- パワポケって未来から来た孫と子供作ってなかったっけ 子供の頃はよくわからんかったけど
今考えるとやばくないか? - 136: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)02:02:05 ID:8OV
- >>134
やばくないで
パワポケなら - 139: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)02:04:45 ID:LJn
- >>136
まあパワポケやからな - 141: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)02:06:02 ID:LJn
- >>137
>>138
確かエンディングでなんで私の名前はおばあちゃんと同じなの?って孫に聞かれてたンゴ
もうめちゃくちゃや - 144: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)02:09:25 ID:8OV
- >>141
バッドエンド→主人公の日記を読み主人公が涙を流した理由を探りに過去に行く
ベストエンド→孫がタイムマシンで過去に行かないよう日記を破棄するが後に見つけられてしまいバッドエンドと同じく過去に行く
っていうどっちも無限ループから抜けられてないという闇 - 143: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)02:08:08 ID:iK1
- 14主の孫ぐらいの世代の時には既にタイムマシンが開発されてるって事だよな?
その世代の人間次第じゃ更に歴史も改変されるやろしどれが正史とかもう訳わからんよな - 149: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)02:11:32 ID:8OV
- >>143
少なくとも唐沢博士のおかげで1度未来が変わって、その変わった未来ではタイムパトロール隊って組織が出来て歴史改変を取り締まるようになってたからなあ
そこから色々あってカタストロフとかのパラレル分岐が生まれて拗れてったんやろうけど - 147: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)02:11:08 ID:vbh
- まあガチキッズが読んでも理解できんしセーフ
- 153: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)02:15:21 ID:MCD
- そもそもカタストロフだけでも複数個あるからな
本来の歴史の和桐バッテリーによって回避された(と思われる)カタストロフ
靖子の居た未来で既に成功して人類の殆どが死んだカタストロフ
靖子の云々を聞いて成功するのが分かってるのは面白く無いからジオットが計画変更させた後のカタストロフ
書いててもう頭こんがらがってきた - 165: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)02:20:58 ID:8OV
- ジャンルが野球ゲームからいつの間にか野球バラエティになったのは草
- 177: 名無しさん@おーぷん 20/08/31(月)02:30:39 ID:8OV
- パワポケの選択肢で一見人として最低な選択肢が実は一番ベストな選択肢だったりするの好き
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598802298/