- 260: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 00:49:25.32 ID:npK7/eShM
- >>246
主人公:
でも、それじゃ困りますよ。なにが正しいのかわからない!
黒野博士:
だから”法”がある。なにをしてはいかんかの約束じゃ。
・・・これも正しいとは限らんがね。
じゃから、結局のところはその時ごとになにが正しいのかよく考える必要があるじゃろうな。
結局のところ、みんなにとって最も良い事を探して選択するのが”善”なんじゃろう。
じゃから、正義は善と限らん。ともすれば自分の信じる道理を他人に押し付けることになるからな。
主人公:
・・・よくわかりません。
黒野博士:
じゃあ、最初の質問に戻ろう。
やらなきゃならんと思ったからやったんじゃろう?
本当にそれが正しかったのか、最善のやり方だったのか、ときどき反省してみるんじゃな。
いずれ、自分で納得できる時が来る。
- 340: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 00:53:26.24 ID:mc3tue8Ya
- >>260
こっちの部分のが好きだな
ただの野球ゲームの台詞とは思えんけど
- 316: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 00:52:00.65 ID:HMfwYF4d0
- >>246
ひろしの名言になってる謎
- 326: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 00:52:30.42 ID:LaIQnFJ10
- >>246
一番最初に買ったのが7でヒーローに何回やっても勝てなくて
ようやく勝てたと思ったらこのイベントでね当時はヒーローに勝てた嬉しさでこの会話はよく覚えてなかったけど
956: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:44:34.82 ID:8r+H5dRH0NIKU
- ガッキワイ「はぇー」

- 966: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:44:57.86 ID:xfXtyPn70NIKU
- >>956
ここすき
- 968: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:45:08.45 ID:SeJaeR0T0NIKU
- >>956
この言葉は人生の節々で意味が分かるようになった
- 984: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:45:55.67 ID:myRr27KQ0NIKU
- >>968
てか今のリアルやネットの世界の色んなところでも常に考えさせられる
- 987: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:46:18.90 ID:ZO37WWoyaNIKU
- >>956
これ最後の行の「慈悲、寛容」が1番大事よな
- 996: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 23:47:03.28 ID:t69tbaOG0NIKU
- >>987
わかる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593438816/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593445096/