パワプログ

パワプロ、パワポケ、プロスピ、プロ野球に関する情報やネタの5ch/なんJまとめサイト

スポンサードリンク

栄冠ナインで天才型が来る=暗黒期

1: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:21:49 ID:HF8W4njS
何故なのか

2: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:22:26 ID:ddtItu4v
栄冠ナインで一人の選手に注力しても碌な事にならない

3: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:22:42 ID:gKvQu1Xn
秋の地方大会でやたら相手が強いのがむかつく

4: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:22:48 ID:jcls9udG
メガネが来て優勝した記憶がない

7: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:25:48 ID:HF8W4njS
>>3
むしろ秋の方が楽勝で勝てるんやけど
3年最後の夏とかAランク4回来るとかいう超畜生設定やった

>>4
メガネは不快やけどあいつ来ると何故か優勝多くなる

スポンサードリンク
5: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:25:04 ID:+dbGU5YX
1年のときはそいつが穴になるからな

6: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:25:42 ID:iU/JbPBE
天才 .189 2 8
なぜなのか

8: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:25:57 ID:m3PpdunB
一理ない
監督が無能なだけ

10: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:27:55 ID:RBCyKQWD
天才を1年からレギュラーにした結果wwwwwwwwwwww

3年だと打たないンゴ

11: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:29:10 ID:HF8W4njS
ちなみに今回天才型野手が来た時の成績な
1年夏→予選決勝敗退
1年春→センバツ優勝
2年夏→予選決勝敗退
2年春→センバツ2回戦敗退(ここで久々の白土に)
3年夏→甲子園優勝(決勝で辛うじてオールAに間に合う)

12: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:29:13 ID:c9jwfyP4
ミートAパワーA弾道4パワーヒッター広角打法の天才型が通算2HRで終わるやるせなさ

17: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:30:43 ID:ousqxEC5
>>12
天才じゃなくてもミートパワーAの奴打ってくれへん
なぜなのか

18: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:31:38 ID:V7aL731u
>>17
パワーA(140)とかやと糞やで
最低でも180越え、できれば200は越えたい

24: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:33:02 ID:x+AZqPio
>>17
ワイの栄冠最高成績なんやがこれってどうなんやろうか?
no title

27: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:34:21 ID:W8eS/I7i
>>24
100打点はすげーな

35: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:37:50 ID:x+AZqPio
>>27
多分得点圏打率5割は越えてると思うで

14: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:30:11 ID:jcls9udG
でもワイは天才ピッチャーでそれまで甲子園未出場から春優勝夏準優勝まで行ったで
ピッチャーだとそのまま結果に直結するから楽やな

20: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:32:17 ID:OEPQzo/7
ミートDパワー190Aぐらいの奴が結構打つ気がする

22: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:32:35 ID:W8eS/I7i
信頼度低い天才一年生を積極起用

結果、負ける

っていう因果関係はまあありそう

26: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:34:12 ID:HF8W4njS
ちなみにできた選手は
弾道4ミートA(14)パワーA(154)走力A(15)肩A(14)守備A(14)エラー回避(14)
特殊能力 チャンス5 PH 威圧感 ムードメーカー
3年通算成績 .352 10HR 39打点

32: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:12) 2014/01/29 18:36:27 ID:CYHOkcRJ
結局、信頼度>>能力やからね栄冠は
能力低くても信頼度MAXのやつが活躍する

36: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:38:20 ID:3z+U9TmS
信頼度システム、悪いとは言わないけどもう少し能力依存にして欲しいよなあ
どんだけ信頼度あげても、田中マーみたいな奴は打てないようにしてもいいのでは
新興校が勝ち上がるのはもっと難しいはずだし、強豪校はもっと大正義のはず

42: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:12) 2014/01/29 18:40:05 ID:CYHOkcRJ
>>36
名門が一瞬で中堅になるからなぁ
そこら辺がシビア過ぎる
あと新人が名門になったらどかんと増えて欲しい
部員数総勢100人以上の大正義プレイしたいんや

54: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:44:04 ID:V7aL731u
>>42
あれは本当は毎年30人くらい入ってるけどベンチ入りできる可能性がある10人だけに絞ってるんやと脳内補完してる
実際100人もおったら練習指示めんどうで、初期能力でふりわけて強いやつだけ指示するようになると思うで

57: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:45:14 ID:3z+U9TmS
>>42
シビアっつうか、逆に三年間使い続けた雑魚選手が相手の大正義投手打ち崩してもなんだかなあってなる
なんのための能力やねんって思う
結局試合で使ったかどうかってなると、究極的には日々の練習とか天才型とか関係ないやんけ
それが名門になっても作業プレイになる原因だし
まあそうしないと甲子園出場まで時間がかかりすぎるのが問題なんだろうな
少なくとも3年くらいで甲子園に出られないとユーザーもモチベ下がるってことなんかな

あとこれは個人的な趣味だけど、投手のコンバートができるようにして欲しい

37: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:38:52 ID:ALOysRnc
甲子園で糞P打てない率は異常
131GBフォーク1に完封とかやってられん

48: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:42:16 ID:00hjukKQ
天才型くらいエースで4番にしたい
投手は野手に比べて育てにくいわ

52: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:42:46 ID:lLa7t3iU
天才型が来たら急に敵が強くなるよな

64: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:47:12 ID:HF8W4njS
>>52
というより
春夏連覇で評判が名門
→4月に天才型「よろしくニキーwwwww」
→夏予選決勝でAランク「よろしくニキーwwwwwww」
→ワイ「ほげええええええええええ」
のパターンが多過ぎる

53: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:43:58 ID:iU/JbPBE
少数精鋭の方が強いだろうし楽だろうけど
せっかく名門になったならあかつきみたいな2軍3軍制もやってみたくはある

55: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:44:34 ID:KovIiWNk
投手でパワーヒッター持ちの奴wwwwwwww
野手として育ててもぐう微妙

56: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:45:12 ID:etw1e4eG
チャンス1とか対左1とかの奴が複数入学してきた時の絶望感

61: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:46:54 ID:u7JPQa6c
天才よりもキャッチャー◎の方がうれしい

62: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:47:09 ID:etw1e4eG
最近は強い選手を作るより大正義高校目指す方に重きを置いとるわ

65: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:47:35 ID:zu5Z29Gh
ムード×とかいう無能

70: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:49:10 ID:9eT14yZ+
投手の天才型で最初から4球種覚えてる奴来ると困る

76: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:51:44 ID:00hjukKQ
寧ろ不作でショボい選手しかいないのにドラフト掛かりまくるのもやめてほしい
急にファンタジーになって萎えるんじゃ

77: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:52:02 ID:5XWr/9FR
天才が来たらまずはパワーヒッターの本を使うわ

83: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:54:37 ID:x+AZqPio
no title

ワイ将、勝ちすぎてパワーヒッター本が9冊に

84: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:55:39 ID:HF8W4njS
>>83
使え(正論)

89: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:57:16 ID:gKvQu1Xn
序盤とかで投手能力低いけど、野手能力いけるやん!外野へコンバートや!

よし、打力上がったな!6番レフトでデビューや!

7回裏 ピッチャー、エース君に変わりまして、コンバート君

やめてくれよ・・・

92: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:12) 2014/01/29 18:58:33 ID:CYHOkcRJ
3年エース先発を勝手に代えて1年生の雑魚Pを登板させるの止めてほしい

94: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:59:07 ID:I61n2p3I
>>92
4-1 3年エースのおかげで楽勝やんけ!(ガッツポ)

4-5 ファッ!?

95: 風吹けば名無し 2014/01/29 18:59:56 ID:3z+U9TmS
>>92
スキップ中に勝手に選手交代はおかしいよなあ
なんのための監督やねん

97: 風吹けば名無し 2014/01/29 19:00:03 ID:HF8W4njS
>>92
ベンチ入りさせなければええやん
ワイは信頼度と経験値稼ぎで喜ぶで
ただし接戦では絶許

栄冠ナインで天才型が来る=暗黒期
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1390987309/     
Amazon ゲーム 売上ランキング
“Playstation
Playstation 4版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022
コナミデジタルエンタテインメント (2022-4-21)
“Nintendo
Nintendo Switch版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022
コナミデジタルエンタテインメント (2022-4-21)
“プロ野球スピリッツ2021“
プロ野球スピリッツ2021
コナミデジタルエンタテインメント (2021-7-8)
スポンサードリンク
おすすめ記事

関連記事

栄冠ナイン可愛いマネージャーランキングwww
栄冠ナイン監督とかいう畜生
栄冠ナインをやると絶対なること
パワフルプロ野球2020、栄冠ナインの情報が公開に!
ワイ栄冠ナイン監督、たったの4年目で甲子園出場させてしまう
栄冠ナイン高校(毎年プロ5人出る、卒業生がよく半グレになる、アイドルが月1くらいのペースで来る)

人気記事

栄冠ナイン

選手能力

ペナント

年度チーム打線能力

サクセス

その他